MENU
妙見信仰と聖徳太子の十七条憲法の起源を星田妙見宮で知る
藤原 紀子のブログ
2024.8.13
先日、星田妙見宮を訪れました。その神社で目にしたのが「妙見信仰の伝来」というタイトルの、まるで絵本のように描かれた立て看板でした。色彩豊かなイラストと共に、妙見信仰がどのようにして日本に伝わったのか…
息子の青春に便乗した思い出の品ー共感通信Vol.23
永野 一美のブログ
2024.6.12
家族経営専門の広報アドバイザー NNA株式会社 永野一美です。ご縁を頂いた方へお送りさせて頂いている共感通信「永野さぁ~ん通信」のWEB版です。 社会人になった息子の部屋を模様替えしよ…
家族の絆と感謝の輪~日常の中にある人と人とのつながりや温かさ
2024.5.28
今回は、母と父への贈り物を通じて感じた家族の絆と、感謝の気持ちを伝える大切さについてお伝えします。日々の小さなやり取りの中にも、人と人とのつながりや温かさが詰まっていることを改めて感…
登山から学んだこと―共感通信Vol.22
2024.5.17
家族経営専門の広報アドバイザーNNAの永野一美です。ご縁を頂いた方へお送りさせて頂いている共感通信「永野さぁ~ん通信」のWEB版です。 今年8月、仲間と富士登山に再挑戦するため、4月からトレー…
カセットテープの音だけの世界にある色鮮やかな記憶
2024.4.26
ランチェスター研修会社 NNAで内勤営業・インサイドセールスの育成を行う藤原紀子です。 小学校3年の頃、父が小さなラジカセと一本のカセットテープを持ち出してきました。デープをセ…
はじめての名刺ー共感通信Vol.21
2024.4.25
家族経営専門の広報アドバイザーNNA株式会社 永野一美です。 ご縁を頂いた方へお送りさせて頂いている共感通信「永野さぁ~ん通信」のWEB版です。 4月に入り電車に乗ると、真新しい…
能登半島地震で被災した米卸販売会社の復興への取り組みと農業支援
2024.3.26
こんにちは!内勤営業育成専門コンサルタントの藤原紀子です。能登半島地震復興支援セミナーを3月2日に開催しました。 元旦に発生した能登半島地震により大きな被害を受けた方、また被災…
お伊勢参りと協定旅館・旅行会社のルーツ
2024.3.20
お伊勢参りの玄関口として栄えた大阪玉造 ランチェスター研修会社 NNAで内勤営業・インサイドセールスの育成を行う藤原紀子です。今回は、お伊勢参りの出発地で、旅の道中安全を祈願した神社 大阪市中…
インターンシップ生の自己紹介―共感通信Vol.20
家族経営専門の広報アドバイザーNNA株式会社 永野一美です。 ご縁を頂いた方へお送りさせて頂いている共感通信「永野さぁ~ん通信」のWEB版です。 3月4日から2週間、18歳の冨岡君がNN…
徳川幕府御用達品 最上の麻織物 「奈良晒」
2024.2.21
徳川幕府御用達品にも認められた、麻織物の最上級ブランド「奈良晒(ならさらし)」 ランチェスター研修会社 NNAで内勤営業・インサイド営業の育成を行う藤原紀子です。 江戸時代の町屋が数多く…
大阪市北区天神橋3-2-10 スリージェ南森町ビル2階 TEL: 06-6355-5546 E-mail: webmaster@nna-osaka.co.jp