あなたの想いは、言葉にすることで未来に届く
事業の軌跡、人生の哲学、感謝の心。動画に残して、受け継ぐ準備を
経営者として歩んできた年月。
数え切れない決断と、数多くのご縁に支えられてきた人生。
そのすべてには、「誰かに伝えたい」想いが宿っています。
でも、こんな声をよく耳にします。
「言葉にするのは難しい」
「伝える相手がいても、うまく話せない」
「伝えたいことが多すぎて、どこから話せばいいかわからない」
だからこそ、今、私たちは「願望伝授動画」というコンセプトでサービスをつくりました。
まずはこの動画を観てください。
これは、事業承継を迎えた社長が、自分の想いを言葉にし、映像として残す動画制作サービスです。
単なる自己紹介ではなく、あなたの人生の“本音”を語る一本の物語。
そこには、未来へ向けたバトンが込められています。
あなたの言葉を、あなたの声で。
その想いを必要としている“受け取る人”のために。
いずれ訪れる「引き継ぎの時」が、心あたたかなものとなるように。
「願望伝授動画」は、その準備をお手伝いします。
🔶願望伝授動画とは?
「願望伝授動画」は、社長や経営者の人生の想いや願い、会社への想い、 感謝の言葉などを、ご本人の声・表情・言葉で映像に残すサービスです。
文字や資料では伝わらない、“人としての温度”や“本音”を、動画というかたちで未来に届けることができます。これは、事業承継や会社の未来を考える方だけでなく、
・親から子へ想いを伝えたい方
・社員や仲間への感謝を残したい方
・求職者やその家族に想いを伝えたい方
にも選ばれています。
🔶サービスの流れ
① ヒアリング(対話から始まります)
専任のディレクターが丁寧にお話を伺います。
何を伝えたいのか、誰に向けて残したいのかを一緒に整理します。
📌ここでは「話す内容がまとまっていなくても大丈夫」です。
対話の中から、自然に言葉が出てくるように進めていきます。
ZOOMにてオンラインの対応となります。
② シナリオ設計・構成のご提案
ヒアリングの内容をもとに、動画の構成案をご提案します。
・会社の歴史
・出会った人たちへの感謝
・伝えたい価値観や考え方
・後継者へのメッセージ
など、ご希望に沿って自由にカスタマイズ可能です。
③ 撮影・インタビュー収録
実際に撮影を行います。ご希望の場所(オフィス、公園、ご自宅など)をお選びいただけます。
インタビュー形式で、リラックスしながら撮影を進めますので、緊張せず自然な表情が引き出せます。
④ 編集・テロップ・仕上げ
プロの編集チームが、テンポよく、見やすく、心に響く動画に仕上げます。
・表情
・言葉の間
・雰囲気
すべてにこだわり、世界に一つだけの動画が完成します。
⑤ 動画のお渡し
完成した動画は、以下のような形式でお渡しします。
- データ形式(mp4)
- YouTube限定公開リンク
- DVDまたはUSB形式(オプション)
社内での共有や、家族との視聴、将来の記念保存としてもご利用いただけます。
🔶この動画が持つ“力”とは
動画に残すことで、こんな声が届いています。
🔹「社長の想いがリアルに伝わって、会社に対する見方が変わった」
🔹「家族で動画を見て、涙が出ました。大切な時間になりました」
🔹「社員の採用面接で使ったら、志望理由に“動画を見て感動したから”と書いてあった」
🔹「事業承継の前に、きちんと“父の想い”を受け取れて良かった」
🔶誰に届けたいですか?
✔️ 後継者へ
✔️ 家族へ
✔️ 社員や求職者へ
✔️ 自分の“未来の自分”へ
伝えるべき想いがある今だからこそ、
「願望伝授動画」を通して、一生残る“言葉の贈りもの”を届けてみませんか?
「あきない実践道場」で500名以上の社長の願望を引き出し、ストーリーづくりを支えてきた経験は、このサービスの信頼性・深み・独自性をしっかり伝える大きなポイントです。
🔷 インタビュアーのこだわり
「話すのが苦手でも、大丈夫です」
500名を超える社長の想いを引き出してきたプロが、“あなたの本音”を形にします。
この動画制作の核になるのは、「話す内容」ではなく「想いをどう引き出すか」です。
インタビューを担当するのは、あきない実践道場で500名以上の社長と対話を重ねてきたプロの聞き手たち。社長自身も気づいていなかったような願望や、言葉になっていない想いを、自然な会話の中で引き出す技術に自信があります。
✅ 私たちのこだわり
- “うまく話そう”と思わなくていい
→ 雑談のような対話から、自然にストーリーが生まれます。 - 質問は一律ではありません
→ 一人ひとりの背景・人生・想いに合わせて、完全オーダーメイドで話を引き出します。 - 話し手の「らしさ」が伝わるように
→ 言葉だけでなく、間の取り方、笑い声、表情までも大切にします。 - 無理に話させることはしません
→ 気持ちが整うまで、寄り添いながら進めます。
✅ こんな声をいただいています
「話しているうちに、自分でも忘れていた大事な原点を思い出せた」
「引き出された言葉に、自分で泣きそうになった」
「“社長って、こんなこと思ってたんだ”と家族や社員に驚かれた」
話し慣れていなくても大丈夫。
大切なのは、話の上手さではなく、あなたの“想い”そのものです。
私たちは、その想いを引き出し、整え、形にするプロフェッショナルとして、全力でサポートします。
🔶 よくあるご質問(FAQ)
① 活用シーンについて
-
願望伝授動画はどのように活用できますか?
-
以下のように、さまざまな場面で使えます。
- 自社の求人ページに掲載
- 社内研修での活用
- SNSでの情報発信
- 取引先や業界へのPR
動画は一度作れば何度でも使え、長期的な“会社の資産になります。
②どんな企業に向いているか?
-
どのような企業に、この動画サービスが向いていますか?
-
こんなお悩みをお持ちの企業におすすめです。
- 求人広告に頼っても応募が集まらない
- 社員の定着率を上げたい
- 社長の想いや価値観を、求職者や社内にもっと伝えたい
「人を惹きつける力」が動画にはあります。
③ 動画制作の流れについて
-
願望伝授動画を作るまでの流れを教えてください。
-
動画制作は、以下のステップで進めます。
- 戦略設計(何を誰に伝えるかを明確に)
- 企画・シナリオづくり
- 撮影(現場またはスタジオ)
- 編集(テロップや音楽も含む)
- SNSや求人ページへの活用・運用支援(別途)
ご希望があれば、無料相談で詳しくご説明します。
④ 佐藤大将のプロデュースについて
-
佐藤大将がプロデュースすることで、どんなメリットがありますか?
-
佐藤大将は、SNS発信力や人の心をつかむ動画演出に強みがあります。
その経験を活かし、「求人広告に頼らず、理想の人材を引き寄せる仕組み」を一緒に作ります。単なる採用動画ではなく、会社の想いを伝える武器として活用できます。
🔷 採用動画の活用シーン(こんなふうに使えます)
✅ 求人ページに掲載
→ 会社の雰囲気や社長の想いが伝わり、共感する応募者が増えます。
✅ 社内研修に活用
→ 新入社員や若手社員に向けて、企業の価値観や文化を共有できます。
✅ SNSで発信
→ InstagramやYouTubeなどを活用して、採用活動の幅が広がります。会社の魅力を外へ届けるチャンスです。
✅ 取引先・業界内へのPR
→ 採用以外にも、ブランド力アップや信頼づくりに活用できます。
◇成功事例と実績
家電メーカーのYouTube成果
- 登録者数40万人を達成
大阪の中堅家電メーカーライソンの企業YouTuberとして、当初の目標であった1万人を大幅に上回り、2年で飛躍的な成長を遂げました。 - 年間総再生数2億6千万回
圧倒的な視聴数を記録し、多くの人々に動画が支持されています。 - SNSを活用したクロスメディア展開
TikTokやInstagramとの連携により、拡散力を大幅に向上させました。これにより、企業の認知度アップ、営業ツールとしての活用、販売効果の向上といった成果を上げました。 - 採用における効果
動画コンテンツを通じて「ライソンで働きたい」との声が集まり、30名規模の企業ながら、予想以上の採用効果がありました。代表者も期待を超える成果であると報告しています。
メディア出演実績
- Television Osaka テレビ大阪(2023年6月11日)
「SNS発見アドベンチャー~ ふぉろみ&ただみ」 - TSCテレビせとうち(2023/4/21)
大人気!!社員YouTuberの裏舞台【ライソン】 - 日本経済新聞(2023/1/14)
中堅家電メーカー、SNSで消費者20万人超とつながる - 日経クロストレンド(2022/12/23)
登録者20万人超 家電メーカーが「YouTube専任社員」採用で躍進

Instagram「還暦社長」の事例
- フォロワー1万人超えのアカウントへ成長
親しみやすい還暦世代のキャラクターと心温まるストーリーテリングを活用し、多くの共感と話題を呼びました。 - 事業承継をテーマとしたコンテンツ
社長の歩んできた人生や経験を映像を通じて次世代に伝えることを目的としています。
短時間でわかりやすく、社員やその家族、次世代の経営者、幹部、取引先にも訴求する内容となっています。 - 動画の蓄積が生む資産価値
動画コンテンツは一度作成することで継続的に活用が可能であり、社内外のコミュニケーションやブランディングツールとしての役割を果たします。
長期的には、社長の理念や経営哲学を記録し、事業承継において価値ある「経営資産」となります。
🔶私たちにしかできない理由
社長の願望伝授動画サービスを提供する3つの強み
- 18年間、経営塾「あきない実践道場」で500名以上の社長の願望を言語化。
- 40万人フォロワー 企業YouTuber佐藤大将がプロデュース
- 社長の願望を引き出す取材ノウハウが蓄積されている
🔶 プラン・料金紹介
2025年5月〜10月 限定|第1期 募集特別価格
(※第2期以降は内容の充実に伴い、価格が上がる予定です)
あなたの想いを、最適な形で動画に残すために。
目的やご予算に合わせてお選びいただける、3つのプランをご用意しました。
今回ご案内するのは、「第1期限定価格」となっております。
これは、サービス立ち上げ初期だからこそ実現できる、特別価格です。
今後、サービス内容のさらなる強化や制作体制の拡充に伴い、次回(第2期)以降は価格を見直す予定です。ご検討中の方は、ぜひこの機会をご活用ください。
✅ プラン比較表(価格は税別)
プラン名 | 内容 | 本数・長さ | 価格 | 限定社数 |
---|---|---|---|---|
Legacyプラン 横型動画 | 想いを語り継ぐ“継承”のための動画 | 約2分×1本 | 70万円 | 5社限定 |
Voiceプラン 縦型動画 | 声を届ける。多角的に想いを伝える動画 | 60〜90秒×4本 | 120万円 | 5社限定 |
Visionプラン 縦型動画 | “未来像”を描く。連続性でインパクトある動画 | 60〜90秒×10本 | 250万円 | 3社限定 |
✅ プラン別のおすすめポイント
🔸Legacyプラン 横型動画|まずは“想いをカタチに”したい方へ
会社の原点や、社長の想いを一本の動画にギュッと凝縮。
動画制作が初めての方や、採用や承継の入り口として手軽に始めたい方におすすめです。
🔸 Voiceプラン 縦型動画|採用・承継・社内共有に広く活用したい方へ
4本の動画を使い分けることで、社内外への発信力が大きくアップ。
会社の雰囲気や働く人の声も入れて、多面的に伝えることが可能です。
🔸 Visionプラン 縦型動画|“採用にも承継にも”本気で取り組む企業に
動画10本+投稿・運用まで徹底サポート。
社長の想いから社員の姿まで、ストーリーで伝えたい企業様に最適です。
中長期のブランディング資産として活用できます。
🔷 横型動画と縦型動画の比較表
項目 | 横型動画(16:9) | 縦型動画(9:16) |
---|---|---|
表示形式 | パソコンやテレビに最適な横長画面 | スマートフォンに最適な縦長画面 |
主な配信先 | YouTube、会社HP、セミナー上映、採用サイト | Instagramリール、TikTok、YouTube Shortsなど |
印象・雰囲気 | しっかりしている、丁寧、信頼感がある | 軽やか、親しみやすい、テンポが早い |
向いている目的 | 会社紹介、社長メッセージ、採用説明、理念共有 | 認知拡大、SNS拡散、若年層へのアプローチ |
視聴者の視聴時間 | 比較的長め(1〜5分) | 短め(15秒〜60秒) |
魅力の伝え方 | ストーリーや構成でじっくり伝える | 冒頭数秒でインパクトを出す必要がある |
編集の特徴 | 映像のつながりやメッセージ性を重視 | テロップやBGMでテンポ感・視覚効果を強調 |
おすすめの活用方法 | 採用ページ掲載、説明会用動画、YouTube活用 | SNS投稿、求人告知、ブランドの第一印象づけ |
🔸補足ポイント
- 横型動画は「社長の想い」「会社の深み」を丁寧に伝えるのに最適
- 縦型動画は「まず知ってもらう」ためのSNSでの入口づくりに最適
- 両方を活用することで、信頼と拡散の両輪が揃います
✅ こんな企業におすすめです
- 社長の想いを後継者や社員にしっかり伝えたい
- 採用ページやSNSで、動画を活用したい
- 会社の魅力を“言葉と映像”で可視化したい
- 自分の思いを、残したい
📅 【第1期募集】2025年5月〜10月 限定プラン
※各プランは社数限定につき、定員に達し次第終了となります。
ご希望の方はお早めにご相談ください。
▶️ 無料相談はこちらから
〜想いは、未来へ残せる〜
私は思います。
いずれ自分がいなくなっても、動画は残る。
そこに込めた想いや言葉は、ずっと伝わり続けるのです。
一度きりの人生の中で、何を大切にしてきたのか。
何を守り、何を信じて、どんな選択をしてきたのか。
それらは数字や業績だけでは測れない、
経営者としての“魂”のようなものだと思います。
動画は、ただの記録ではありません。
想いを届けるための「未来への手紙」です。
それを受け取った誰かが、いつか何かを感じてくれる。
その時、あなたの想いはまた一歩、誰かの中で生き続けます。
だからこそ、私はこの動画を「願望伝授動画」と名づけました。
あなたの想いを、あなたの言葉で、未来へ伝える。
そのお手伝いができれば、これ以上の喜びはありません。
あなたの「未来への手紙」、社長の願望伝授動画を一緒に作りませんか?