リピートを増やす仕組みをつくる

内勤営業育成講座

内勤営業で企業価値を高める!
ランチェスター顧客維持戦略:内勤営業育成講座

内勤営業育成講座は、限られた人数で営業効率、企業価値を高めるためのインサイドセールス・内勤営業育成プログラムです。

事務員さん、現場担当者さんも顧客サポート係や営業アシスタントの意識を持ち顧客視点でお客さまづくりの活動を行うことで全社営業を目指すランチェスター顧客維持の研修です。

事務など内勤業務担当者、運送業務、販売担当、営業アシスタント、店舗スタッフ、大工さんなど様々な業務の方にご参加いただいております。また、新入社員研修にもご活用いただいております。

第7期 2023年12月13日(水)開講!
第8講 2024年06月20日(木)開講!

  • お客さま中心の経営を全社員が共有し、行動に移すための仕組みをつくりたい
  • お客さま目線を身につけ、お客さまとの信頼関係を深めたい
  • お客さまの対応力を高めるための仕組みやマニュアルをつくりたい
  • お客さまに喜んでいただけるサービスを考えるチームをつくりたい

このようにお考えの社長さまに選んでいただいております。

内勤営業育成講座で得られること

  • ランチェスター顧客維持戦略を元に、お客さま活動の必要性を学びます。
  • 自社の課題を見つけだし改善することができます。
  • 内勤営業の取り組み事例から自社の取り組みのヒントを得ることができます。
  • 異業種や同業他社の方々と対話することで学びを深めることができます。
  • お客さま活動の仕組みをつくり実践することができます。

研修の最終日には、完成したお客さまづくりマニュアルと実践した取り組みを発表していただきます。

お客さまの声

受講者の上司の感想

創業170年 日本一古いおでん屋 有限会社 たこ梅 代表取締役 岡田 哲生様のインタビュー

有限会社たこ梅
代表取締役 岡田 哲生様

通販の受発注を始めたばかりの女性が参加。
お客様から名指しでのお礼のメッセージが増えています…続きの記事はこちら

オゾン関連機器の開発・製造・販売を行うオーニット株式会社 代表取締役 仁戸田昌典様のインタビュー

オーニット株式会社
代表取締役 仁戸田 昌典様

お客さん起点で考えること、そして自主的に自分たちの仕事の質を上げていこうと言う動きにつながっていると感じています…続きの記事はこちら

受講頂いた皆様の感想

内勤営業育成講座 第4期 最終日の感想

内勤営業育成講座 第4期の最終日の様子と受講頂いた皆様の感想をお伝えいたします。
顧客視点で考える!
リピート客を増やす仕組みづくり講座 第4期が2022年3月2日終了いたしました。
(第6期より内勤営業育成講座に講座名が変更となりました)…[続きの記事はこちら

プログラム

第1講お客さまの立場で考える
お客さま中心の心構え
第2講お客さまと接するところの改善
お客さま視点で改善点を見つける
第3講お客さまづくりの法則
人間関係を良くするツールづくり
第4講お客さまに報連相を実行する
お客さまに安心していただく
第5講まごころハガキの仕組みをつくる
具体的なハガキの実践方法
第6講まごころコミュニケーション
お客さまと仲良くなる工夫
第7講お客さまの情報を集める
お客さまの声をお客さま活動に活かす
第8講お客さま対応のレベルを高める
お客さまづくりマニュアル作成
第9講クレーム対応
クレームの基準とルールづくり
第10講取り組み発表
卒業式

スケジュール

内勤営業育成講座 第7期

募集中

第1講2023年12月13日(水)14:00-17:30第6講2024年05月08日(水)14:00-17:30
第2講2024年01月17日(水)14:00-17:30第7講2024年06月12日(水)14:00-17:30
第3講2024年02月14日(水)14:00-17:30第8講2024年07月10日(水)14:00-17:30
第4講2024年03月13日(水)14:00-17:30第9講2024年08月07日(水)14:00-17:30
第5講2024年04月10日(水)14:00-17:30第10講2024年09月11日(水)13:00-18:00

内勤営業育成講座 第8期

募集中

第1講2024年06月20日(木)14:00-17:30第6講2024年11月21日(木)14:00-17:30
第2講2024年07月18日(木)14:00-17:30第7講2024年12月19日(木)14:00-17:30
第3講2024年08月08日(木)14:00-17:30第8講2025年01月16日(木)14:00-17:30
第4講2024年09月19日(木)14:00-17:30第9講2025年02月20日(木)14:00-17:30
第5講2024年10月17日(木)14:00-17:30第10講2025年03月13日(木)13:00-18:00

セミナー講師

藤原 紀子(ふじはら のりこ)

内勤営業育成専門コンサルタント
脳科学のプログラム「メンタルラボ」認定講師
自己成長のプログラム「宝物ファイル」認定講師

大阪商工会議所各支部、組合・団体、企業にてパソコンのインストラクターを5年経験。
2018年より内勤者がお客様づくりの仕組みをつくり営業を支援する「リピート客を増やす仕組みづくり講座(現在の内勤営業育成講座):全10回講座」を開講し現在も継続中。
2019年 高槻商工会議所にてリピート客を増やす仕組みづくりをテーマに講演
2020年 急速なオンラインの普及によりZoom活用術 クライアント編、ホスト編を企画しオンライン研修を行う。
2021年 大阪産業創造館にて内勤向け、営業向け、ECショップ向けの3つの講座を担当
2023年 大阪労働協会 osakaしごとフィールド様にて仕事のパフォーマンスを高める脳の使い方をテーマに研修を担当

募集案内

研修定員

リアル・オンライン参加 12名限定

研修会場

南森町village(NNAセミナールーム)
Zoomでのご参加も可能です。
大阪市北区天神橋3-2-10
スリージェ南森町ビル2階
TEL:06-6355-5546

研修費用

通常受講価格:220,000円(税別200,000円)
再受講価格:110,000円(税別100,000円)

★当研修は人材開発支援助成金を活用することができます。
詳細はこちらをご覧ください。
弊社では申請書類の作成や申請代行などは行っておりませんので顧問の税理士・社労士の先生等にご依頼ください。
お知り合いに手続きをしていただける先生がおられない場合は、ご紹介が可能ですのでご相談ください。

お支払い方法
  • お申し込み頂きましたら、請求書をお送りいたします。
  • 請求書に記載しております期日までにお振込みをお願いします。
  • 分割払いをご希望の方は、2回、4回、8回、いずれかの分割で9講開講までに全額のお振込みをお願いします。
お申し込みにあたっての注意事項
  • ご本人様の都合により受講を中断された場合、返金はいたしかねます。
  • お申込み者以外の方が、代理で参加することは基本的にお断りさせていただきます。
  • 講座中の撮影・録音は、お断りさせていただきます。
  • 同業他社の参加をお断りしております。
  • やむを得ない事情により欠席される場合は、講義を録画したビデオをご確認いただくことが可能です。
お申し込み後のキャンセルについて
  • お申し込み確定後は、お席を確保しておりますので、基本的にキャンセルはご遠慮下さい。
  • お申し込み頂いたクラスでのご参加が難しくなった場合は、次回のクラスで受講して頂くことも可能ですのでご相談下さい。
  • やむを得ない事情によりキャンセルする場合、第1回目開講1週間前までにご連絡をお願いいたします。
    銀行振込手数料を差し引いた額をご返金いたします。
  • 同業他社の参加をお断りしております。
  • 恐れ入りますが、開講後のキャンセルにつきましてはご返金できかねますので ご了承下さいませ。

参加のご決断をされましたら、お席が埋まる前にお早めにお申し込みください。

受講を迷われている方は、講師 佐藤の「電話無料相談」を受け付けております。
お問い合わせフォームよりお申し込みください。

instagram Youtube

お問い合わせ・ご相談

NNA株式会社

大阪市北区天神橋3-2-10 スリージェ南森町ビル2階
TEL: 06-6355-5546
E-mail: webmaster@nna-osaka.co.jp

お問い合わせフォーム
PAGE TOP