こんにちは! 1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相です。 スタッフ松島が あきない実践道場の研修後に開催する 懇親会の会場の予約で電話をしている。 「そうなんですか?仕方ありませんよね」 と残念そうに話し受話器を置いたとき、 私は 「どうした?」 »[続きの記事はこちら]
こんにちは! 1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相です。 ある工務店での会議で営業担当者が 「3万枚のチラシで1人から3人程度しか集客デキていません。 現状、モデルルームになかなか人が集まらないんです。 コロナ禍でチラシの反応率が下がっていて、 どうやったら集客数を増やす »[続きの記事はこちら]
本日のテーマは既存顧客を失う理由です。 こんにちは! 1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相です。 先日、京都烏丸を研修会場へ向かって 急ぎ足で歩いていました。 するとあるスーツのショップが 目にとまった。 ちょうど春のコートが »[続きの記事はこちら]
「ランチェスター1位づくり戦略」で あなたの会社が強くなる!のエッセイを 掲載する理由について記しました。 私の人生の目的は相手を元気になってもらうことです。 エッセイを読み終えたときに、あなたが 「今日も元気がでたわ」と感じてもらえたら これほど嬉しいことはありませ »[続きの記事はこちら]
今日のテーマは1位づくり戦略で 差別化に成功する方法です。 このコラムでは、私の体験を通して ランチェスター戦略の要点を伝えて いきます。 こんにちは! 1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相です。 私は27歳で独立しました。 朝早くから夜遅くま »[続きの記事はこちら]
本日のテーマは「あなたは 使命感を伝えていますか?」です。 このコラムでは、私の体験を通して ランチェスター戦略の要点を伝えて いきます。 こんにちは! 1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相です。 ある晴れた日。 小さなイタリアンレストランで 仲間と食事をしてい »[続きの記事はこちら]
こんにちは! 1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相です。 ここ最近、YouTubeやBlog、SNSなどから、 誰もがいつでも、どこからでも、簡単に 情報を得ることができるようになりました。 例えば、図書館に行かなければ 手に入らなかった山城のコアな情報や ラジオを »[続きの記事はこちら]
トップページに戻る
2022/1/30
2022/1/28
1位づくり戦略コンサルティングnna株式会社