今回は、「感性マーケティング」という手法についてお伝えします。これは、商品の売り込みよりも、お客さまとの人間関係を築き、共感を通じて集客を図るアプローチです。
売り込まなくても売り上げアップ!
少なくチラシで多くの反響を得る!
共感マーケティングとは?
目次
第2章:お客さまとつながる「感性マーケティング」とは
ある小さな工務店の例
先代社長は地縁・血縁の紹介で受注していました、息子に代替わりして縁が薄くなってしまいました。チラシを配布しても反響はほとんどゼロ。
そこで考えたのは「代替わりしたのだから、まずは挨拶から始めないと」ということでした。
作ったチラシは「初めまして。近くで新築工事をしていて、いつもご迷惑をおかけしております。●●建設です。」とだけ手書きで記したもの。住所も電話番号も記載していません。
これを自転車でポスティングしてまわったところ、たった2週間で「あのチラシは何?」と近隣住民から声を掛けられたそうです。
時間とお金をかけたチラシを何百枚と配るより、手書きの一文だけの簡素なチラシの方が、関心を示してくれる人もいるのです。
前述の工務店ではその後も、チラシに売り込みなどは書きこまず、お客さまとのやりとりや日々の仕事の様子を紹介しました。
たとえばこんな感じです。
「先日のチラシには住所・電話番号を書いておらず、連絡先がないのは不便だとご指摘をいただきました。おっしゃる通りです。追記いたしましたので、ご意見などございましたらお電話ください」
「工事現場前の掃き掃除をしていると、近所の方が御礼を言ってくださいました。当然のことをしたまでで、かえって恐縮です」。
チラシと言っても、A4用紙に手書きしてコピーしたもので、配布するのは50枚ほど。
気軽に出せることもあり、近隣の人々との往復書簡のようになっていきました。
お客さまの感性に訴える「FUVSの法則」
感性マーケティングでは、商品の宣伝や売り込み、お得感をあおる情報などは発信しません。
代わりに「FUVSの法則」に則った情報を前面に打ち出します。
FUVSの法則
・F (family/家族)
・U (unusually/非日常)
・V (vital/重要なこと)
・S (smile/笑顔)
F (family)は、家族のことや生い立ち、ご近所の話、修行時代の経験など、あなた自身のプロフィールに関することです。
U (unusually)は、直訳では「非日常」になりますが、具体的には、失敗談や体調を崩した話、突発的な出来事、いつもと違う出来事や驚いたことなどです。
V (vital)は、仕事のうえで頑張って取り組んでいることや、苦労していること、あるいは情熱を傾けている趣味やボランティアの話などです。
そしてS(smile)は、日頃のちょっとした楽しい出来事、つい笑いが起こってしまうようなエピソードです。
こうしたことは誰にでも経験のある出来事ですから、他人と共有しやすいのです。
逆に商品の品質や機能性、会社のことなどは、お客さまに共感していただける要素がなく、スルーされてしまいます。
「FUVSの法則」を意識して情報を発信することで、あなたや、あなたのお店に対する共感が生まれ、お客さまに選んでいただきやすくなるのです。
中でも肝心なのは「V(vital)」
「FUVSの法則」の中でも肝心なのは「V(vital)」です。
店づくりや商品にかける想い、情熱、日ごろの頑張りなどを伝えることで、お客さまも「そんなに頑張っているなら応援しよう」と共感してくれるのです。
たとえばあるプリン店は、「子どものころにお母さんがつくってくれたプリンの味」をコンセプトにしています。思い出の味に近づけるため、日本全国100kmを移動して食材を探し回り、3000回も試作を繰り返したそうです。
「厳選素材を使用」という宣伝文句より、何を目指してどれだけ努力したかぎわかる方が、心惹かれると思いませんか?
さぁ今日はここまで!
私の経験や知識、考えが、あなたの人生に少しでも影響を与えることがあるのであればこれほど嬉しいことはありません。
本日もお付き合いくださり、ありがとうございます。
FUVSの法則を使った文章作成はあきない接点道場でお伝えしております。
投稿者プロフィール
-
1962年 大阪生まれ。1位づくり戦略コンサルタント。
中小企業に従事した自らの体験を踏まえ、コンサルタントとしてこれまで1300社以上の指導実績を持つ。
また豊富な現場経験から生み出された1位づくり戦略をはじめ多彩なテーマで年間100回以上のセミナーを行い、実践的かつ即効性がある好評を博している。
自ら主催する経営塾「あきない道場」には、全国からたくさんの経営者が参加。その理論を実践し短期間に多くの成功事例を生み出している。
著書には、『小さな会社★採用のルール』をはじめ、『「あなたのところから買いたい」とお客に言われる小さな会社』、『小さな会社☆No.1のルール』、『小さな会社☆集客のルール』、『スゴい仕掛け』など、いずれもAmazonカテゴリーで1位を獲得している。
最新の投稿
- 佐藤元相のブログ2024.10.28製造業の展示会で成果を出すための戦略
- 佐藤元相のブログ2024.9.3価格交渉戦略:下請け町工場の未来を切り拓くために
- 佐藤元相のブログ2024.8.26 ランチェスター戦略と事業承継に学ぶ:古川鉄治郎と伊藤忠兵衛の教え
- 佐藤元相のブログ2024.8.20現状維持は衰退、挑戦が未来を切り開く ~製造業の差別化戦略と時間投資の重要性について