読み物

内勤営業育成専門コンサルタント 藤原紀子のブログ

内勤営業育成専門コンサルタント 藤原 紀子

顧客満足度を高め、リピート・紹介を増やす内勤営業育成講座にご参加いただいた皆さんの感想

内勤営業育成講座 第4期が終了いたしました。ご参加いただきました皆様、内勤営業育成講座を選んでいただきました皆様、ありがとうございます。

ランチェスター研修会社 NNAで内勤営業育成を行う藤原です。

内勤営業育成講座 第4期の全10回のプログラムが2022年3月2日に終了いたしました。
最終日の様子と感想文をご紹介いたします。

ご参加いただいた皆様の職種

  • 機械メーカーの新入社員さん
  • 飲食店の総務の方
  • 工務店の事務員さん、大工さん
  • 士業の内勤の方 など

内勤営業育成講座とは

内勤営業育成講座は、リピートや紹介を増やすための仕組みをつくり実践する顧客維持の研修です。社長や営業担当だけでなく、内勤者や現場担当者も顧客サポートや営業フォローを行い全社営業で小さくても強い会社を作っていきたいと考えています。

経営の全体像や顧客視点の考え方から始めます。そして、お客さまから「また買いたい」、「知り合いを紹介したい」と思ってもらえるような活動をするための方法を事例を交えてお伝えします。

内勤営業育成講座で1年間学んできた内容から最終的に「お客様づくりマニュアル」が完成します。お客さまづくりマニュアルは、日々のお客様活動のマニュアルとしてはもちろん、新入社員の教育にも活用していただけます。

事務など内勤業務担当者、運送業務、販売担当、営業アシスタント、店舗スタッフ、大工など様々な業業務の方にご参加いただいております。また、新入社員研修にもご参加いただいております。

リピート客を増やす仕組みづくり講座 第4期 授業の様子
リピート客を増やす仕組みづくり講座の授業風景

内勤営業育成講座 最終日の内容

内勤営業育成講座(当時 リピート客を増やす仕組みづくり講座)の最終日の第10講では、受講生の方全員に10分~15分で取り組み発表をしていただきます。

お客様づくりマニュアルについて、どういう内容で作成したのか?どんな意図があるのか?また、実際に取り組んだ事やその成果や、気付きなどの発表です。

受講生の上司の方々などご見学の方もお越しいただき、リアル7名、オンライン10名とたくさんが見守る中、緊張しながらも一生懸命に発表いただき感動の連続でした。

リピート客を増やす仕組みづくり講座 第4期 第10講 取り組み発表の様子
リピート客を増やす仕組みづくり講座 第4期 第10講 取り組み発表の様子

受講者の皆さんの感想文をご紹介します。

  • 皆様それぞれのポジションで約1年間お客様活動を思考されてきたんだなと思いました。私も自分が会社で与えられているポジションで、どのようなことを意識すべきか考えてきました。お客様活動って正解や完全はなく、日々取り組んで改善していくものだと思いました。今後もお客様がどう思うかなという視点を大切にしていきたいです。いつも励ましの声を掛けていただき、ありがとうございました。
  • 今までみんなで同じ内容の講座を受けてきましたが、各自の発表を聞いて、それぞれお客様に対して様々な取り組みをされていることが分かり、また会社の特色が出ていて聞いていて楽しかったです。受けている人たちの業種はバラバラですが、お客様に対しての考え方やできることは同じだということが改めて分かり、やはりお客様第一で時間をかける、そしてお客様のことを知るということが本当に大切だと感じました。この講座で学んだことを元に、社内の人たちの巻き込みながら、私たちにしかっ出来ないことを実行していきたいと思います。様々な業種の方とお会いできる機会は普段ないことだったので、とても刺激になりました。
  • 仕組みをつくり、しっかりと実行していくこと、社内での共有の大切さ、その結果としてお客様に気に入っていただけ、喜んでいただけ、選んでいただける会社になると思います。お客様に忘れられないということだけではなく、お客様のことを忘れていないということをお客様へお伝えすることも改めて考えることができました。今後も社内ミーティング、共有を重要に考え、お客様づくりマニュアルの見直し、改善を行い、より良い会社となれるようにしていきたいです。
  • 他の方の取り組みを伺って、実際に取り組んでみたいと思うこともたくさんあり、まだまだ進化していく必要があるなと感じました。社内でもっとお客様に好かれていく仕組み作りを行い、地域で最も信頼していただける工務店になれるように様々な工夫をしながら社員全員で成長していけるようになりたいと思います。
  • 皆さんの発表を聞いて、業種によって重きをおくポイントはそれぞれ違いましたが、講座で学んだことなので内容は似ているなと思いました。その内容こそが重要視しなければならないポイントだと感じました。業種関係なくお客様に喜ばれる、寄り添えるサービスは同業者との差別化に繋がると思いました。

ご見学の方々からの感想文をご紹介します。

  • みなさんの発表は本当に勉強になりました。“お客様のため”という目的思考がみなさん共通としてあり、会社のことを考えられていないなーと反省しました・・・。皆さんからいただいたエネルギーで自分の仕事も頑張っていきたいと思います!
  • クレーム対応やまごころハガキなど喜んで頂けるタイミングを社内で考えて、お客様のことを忘れていないと分かってもらうことが大事だと学びました。手書きで出すことが大事なのではなく、お客様のことを考える時間が大事だと改めて学びました。
  • SKYWの法則で顧客接点を図る。社員間でお客様情報の共有が大切。プロフェッショナル集団。会社にお問い合わせを頂いて一番最初に接するのが内勤者。会社の第一印象を司る部署。会社の看板でもある。
  • お客様の立場に立って、より良く喜ばれるようにしていきたいと思いました。そのために必要だと感じたことを頭に注入しておきます。良いスタッフさん、やる気のある皆さんを見て刺激を受けました。
  • 内勤者の方も営業においても、弊社にはマニュアルがありません。仕組みが全てではないのは分かっていますが、ないとサービスの向上には決してつながらない。現場の声を洗い出し、問題解決策、そして仕組みづくり、現場の前向きに取り組む人を巻き込んで実行していきたいと思います。そして、その仕組みを行う上で一番大切な、お客様を想う心を何より育みたいと思います。
  • 様々なお客様と関わるために、何世代かの人たちが作る対応マニュアルの作成。新規と既存のお客様へ会社のことを周知していく広報活動と接点強化。クレームが入った時に、そのクレームをどんな道図時で扱い、改善へと変化させていくか。お客様と関わる全ての部署、会社の仕組みが変わることでお客様にもう一度声を掛けてもらえる会社になる。その一歩として、まず自分が変わりたいと思いました。
  • お客様との関係づくりとは、既存のお客様との関係維持であるということ。お客様に必要とされる会社にならなければいけないと強く思いました。クレームに対しての対応には、マニュアルを作り、個人差の無いように心のこもった対応をする必要があるのではないかと考えさせられました。社内での報連相の大切さと、お客様への報連相も大切ということも知りました。お客様だけでなく、一緒に働くスタッフに対しても気遣いを忘れないよう心掛けていきたいと思います。

投稿者プロフィール

藤原 紀子
藤原 紀子
ランチェスター顧客維持戦略「内勤営業育成講座」講師
インサイド営業・内勤営業育成コンサルタント
脳科学のプログラム「メンタルラボ」認定講師

自己成長のプログラム「宝物ファイル」認定講師
出身:島根県安来市、高校時代バレーボールで国体出場
趣味:古い街並み巡り♪
大阪商工会議所各支部、組合•団体、企業にてパソコン講座の講師を5年経験。
コンテンツ制作を担当したHPがNCネットワークのHPコンテストで最優秀賞を受賞。

2018年より内勤者がお客様づくりの仕組みをつくり営業を支援する「内勤営業育成講座:全10回講座」を企画開講し現在も継続中。

高槻商工会議所様、大阪産業創造館様、大阪労働協会 osakaしごとフィールド様、一般社団法人 住生活リフォーム推進協会(HORP)様にて研修を担当
内勤営業育成コンサルタント 藤原 紀子
instagram Youtube

お問い合わせ・ご相談

NNA株式会社

大阪市北区天神橋3-2-10 スリージェ南森町ビル2階
TEL: 06-6355-5546
E-mail: webmaster@nna-osaka.co.jp

お問い合わせフォーム
PAGE TOP