• HOME
  • インタビュー
  • 願望が経営を動かす力 あきない実践道場から見えた新たな視点

インタビュー

インタビュー

願望が経営を動かす力 あきない実践道場から見えた新たな視点

2024.1.15

| インタビュー

プロフィール

地域密着リフォーム会社
株式会社ジェントルワーク 代表取締役 笠松隆宏様

東大阪市を中心にクロス張替えなどの小規模工事から、水回リのキッチンやトイレリフォームを行う地域密着工務店

あきない実践道場との出会いと受講しようと思った決め手

3年前、ある方から「今、笠松さんが学んでいることと本質は同じ。ただ、佐藤さんは違うアプローチで伝えるから学びになるよ」と紹介されました。

これまでオンラインセミナーしか経験がなく、リアルな研修に参加したことがありませんでした。知らない環境に飛び込むのは初めてだったため、不安と期待が入り混じる中での参加となりました。

あきない実践道場 第1講」に参加してみて驚いたことは、かつて大工だった頃の同僚が2人も受講生として参加していました。知り合いの存在のおかげで、緊張感が一気に和らぎました。このような安心感を得られたことが、その後プログラムも含めて継続的に学び続ける大きな後押しとなりました。

あきない実践道場を受講してみて、最も良かった事

あきない実践道場を受講して一番良かったの点は、学びの場が「インプットとアウトプット」を繰り返せるプログラムになっていたことです。講義や事例を聞くだけで終わらず、自分の気づきをグループで共有し、自社に置き換えて考え、ディスカッションする時間が設けられていました。

特に印象的だったのは、自分の理解したことを言葉にして他者に伝える練習です。これは、お客様との接点を持つ場面でも重要なスキルだと気づきました。また、ディスカッションを通じて、人によって話し方や伝え方が異なることを学び、それが学びの幅を広げるきっかけになりました。

さらに、「ランチェスター戦略」の中で「願望が経営の53%を占める」という考えに触れ、自分自身に問いかける時間を持てたことが大きな収穫でした。

あきない実践道場の受講を通じて見えてきた会社の未来

あきない実践道場」を通じて、「自分は何のために働くのか?」「会社を経営する意味は何か?」と真剣に向き合うようになりました。その答えとして、私は「お客様の喜ぶ顔が見たい」「住まいで困っている人を助けたい」という思いを再確認しました。

これからは、モノが溢れている時代だからこそ、唯一無二の強みを持ち、選ばれる存在になることが必要だと感じています。願望を追求し続けることが、会社の未来を明るく照らしてくれると確信しています。

instagram Youtube

お問い合わせ・ご相談

NNA株式会社

大阪市北区天神橋3-2-10 スリージェ南森町ビル2階
TEL: 06-6355-5546
E-mail: webmaster@nna-osaka.co.jp

お問い合わせフォーム
PAGE TOP