読み物

内勤営業育成専門コンサルタント 藤原紀子のブログ

内勤営業育成専門コンサルタント 藤原 紀子

初めての一人暮らし。踏み出す勇気と支えてくれる温かさに包まれて

初めての一人暮らし。 踏み出す勇気と支えに包まれた日々

こんにちは!内勤営業育成コンサルタントの藤原紀子です。
高校3年の冬。部屋の片隅に、大阪での暮らすための荷物が積み上がっていました。車を運転できない母が、スクーターで何度も往復しながら、生活用品を少しずつ揃えてくれました。

小学校からの親友・千代ちゃんも大阪の銀行に就職が決まり「大阪でも絶対会おうね!」と話していました。

当時、テレビで放送されていた明石家さんまさん主演の『男女7人夏物語』のような出逢いを二人で夢見ては、ワクワクしていたものです。でも、ドラマのようにはいかないのが現実。

家賃2万円の古いアパート暮らしで、おばあちゃん世代やお母さん世代の方々と廊下で会う程度。隣の部屋からは夜中に男女の激しい喧嘩の声が響き渡り、仕事中に3度も空き巣に入られるという洗礼まで受けました。

それでも、職場の同期とはすぐに打ち解け、仕事帰りにカラオケやボウリングに行ったり、私の部屋でお菓子をつまみながら夜遅くまで語り合ったりしました。

先輩たちは「ちゃんとごはん食べてる?」とお母さんのように気にかけてくれました。休日には、千代ちゃんと待ち合わせをして「大人って感じ~」なんて話しながら、街を歩くのが楽しみでした。

夜になると電話ボックスから母に電話をしていました。10円玉がすぐに無くなり、話せる時間は、いつもほんのわずか。

母の「コレクトコールで掛けておいで」と言う言葉に甘え、時間を気にせず話せたことは、何よりの心の支えでした。

初めてのボーナスで思い切って7~8万円かけて電話の権利を購入。姉がプレゼントしてくれたピンク色の可愛い電話機で、自分の部屋から直接家に電話できるようになった時の嬉しさは、今でも忘れられません。

振り返ると、本当に多くの人に支えられていました。母の愛情、友人や職場の仲間たちの温かさ、そして自分自身が一歩を踏み出した勇気。その全てが今の私をつくってくれたのだと感じます。

新たな一歩は、期待と同時に不安もありますが、その先には、人の優しさや自分の成長が待っていると身をもって知りました。そして今も、その感謝と勇気は心の中に生き続けています。

投稿者プロフィール

藤原 紀子
藤原 紀子
ランチェスター顧客維持戦略「内勤営業育成講座」講師
インサイド営業・内勤営業育成コンサルタント
脳科学のプログラム「メンタルラボ」認定講師

自己成長のプログラム「宝物ファイル」認定講師
出身:島根県安来市、高校時代バレーボールで国体出場
趣味:古い街並み巡り♪
大阪商工会議所各支部、組合•団体、企業にてパソコン講座の講師を5年経験。
コンテンツ制作を担当したHPがNCネットワークのHPコンテストで最優秀賞を受賞。

2018年より内勤者がお客様づくりの仕組みをつくり営業を支援する「内勤営業育成講座:全10回講座」を企画開講し現在も継続中。

高槻商工会議所様、大阪産業創造館様、大阪労働協会 osakaしごとフィールド様、一般社団法人 住生活リフォーム推進協会(HORP)様にて研修を担当
内勤営業育成コンサルタント 藤原 紀子
instagram Youtube

お問い合わせ・ご相談

NNA株式会社

大阪市北区天神橋3-2-10 スリージェ南森町ビル2階
TEL: 06-6355-5546
E-mail: webmaster@nna-osaka.co.jp

お問い合わせフォーム
PAGE TOP