脳をコントロールすることで、
人のパフォーマンスや能力を高めていく脳科学のプログラムです。
日常の行動を活用して、
チーム力・生産性・売上向上に結びつけます。
私たちが、大切にしたい6つの力
1. 問題を見つけ、解決し、成長する力
2. 受け入れる力
3. 逆境を生かす力
4. 目標を定め、達成する力
5. 他者を生かす力
6. 触発する力
プログラム
1.過去を統合する
人生を肯定的に受け入れよう
2.口グセを変える
自分に入ってくる「言葉」をコントロールしよう!
3.自己効力感を身につける
私には自分で決めたことをやり遂げる力がある
4.目は心の窓
心の目を開けば、目の前の大切なものが見える
5.自尊心を高める
行きたい場所へ向かう道を拓く
6.賞賛を受け入れる
素直に喜び「自分はよくやった」と心の中でつぶやく
参加者の声
今まで自分を認めるどころか、できないことを責めたりしていました。
ですが、色々なことができている事を感じ、自分はやれるんだと少し自信がつきました。
また、かたよった見方をして悪いイメージを持ったりしていましたが、怖いと思っていたことは大したことでない。
もっと目の前の大切なものが見えるように脳の状態を意図的につくりたいです。
色々な視点があることを知ることは本当に楽しいと感じました。
自分では思いもしない意見を聞くと、そこから話題が広がりグループのディスカッションが、どんどん盛り上がり、とても良い場になっていったなと思います。
自分の目標や重要なことに集中しながらも気づいていないことや見えていないことがあると
頭の片隅に置いておく。それは他人や気づきや意見で見えるようになることもあるので、他人の自分と異なる意見にはその視点で耳を傾ける。
自尊心を高めるでは、目標にする人は1人ではなく、身近な人をいろいろな分野でたくさんつくる事もいいのかなと気づいた。
メンターリングを受けるのは3回目になるが、その度に新しい気づきがある事をまた実感した。
全体的に自分がいかにグレーの世界に囲まれて生きてきたのかがよくわかりました。
過去の出来事に引きずられてたせいだと気づきました。
どんな小さなことでも「決めて」「やった」ことをしっかり「ほめる」のが、ポイントだと思いました。
過去を振り返ることは「済んだ事を振り返るなんて、変わらないし、どうしようもないから無駄や」と思ってました。
未来を考えることは「何があるかわからないし、いつ死ぬかもしれないし、色々考えたところで、どうなるかわからへんから無駄やと」思っていました。
今を今日をただ一生懸命に生きたらいい。そう思って今まできました。
勉強するとそうじゃない。過去も未来も大切だと気づきました。
私これから、いろんなことが出来ていくと思います。
絶対に私の夢を叶えます。
講師紹介
- NNA株式会社 永野一美
- イトイット 児玉貴子
- 日時
ベーシック
【大阪会場】
10月3日(土)10:00~18:00
【東京会場】
11月14日(土)10:00~18:00 - 受講料
ベーシックの受講料:17,600 円(昼食込・税込)
※講座終了後、交流会を行います。実費精算 - 会場
NNA株式会社セミナールーム(ランボー)
大阪市北区天神橋3-2-10スリージェ南森町ビル2階地下鉄をご利用の場合
地下鉄谷町線・堺筋「南森町駅」5番出口 徒歩2分JRをご利用の場合
JR東西線「大阪天満宮駅」3番出口 徒歩3分
JR環状線「天満駅」 徒歩10分
アクセスはこちら
東京は、会場が決まり次第掲載いたします。