• HOME
  • おしらせ
  • マンダラチャート人生100年計画セミナー【6月28日】

おしらせ

おしらせ

マンダラチャート人生100年計画セミナー【6月28日】

2025.4.09

|

1日講座

人生100年時代をどう生きますか?


昨年、好評を博した「マンダラチャート人生計画セミナー
人生を100年計画で考える事で、よりバランスの良い幸せな人生が送れます。

長期的な視点で人生をデザインすることが、よりバランスの取れた幸せな人生につながります。

本セミナーでは、マンダラチャートを活用し、あなた自身の人生100年計画を描く方法を学びます。仕事・家庭・健康・趣味など、人生のあらゆる側面を整理し、自分らしい未来を設計することで、変化の激しい時代をしなやかに生き抜く力を養いましょう!

豊かな人生を築くための「人生計画」の重要性

「計画なくして豊かな人生なし」
人生に計画がない状態は、航海に地図がないようなものです。人生には「健康・仕事・経済」など、さまざまな要素が複雑に絡み合っており、それらの関係性を把握し、整えることが必要不可欠です。

人生の目的が明確であれば、途中で道を諦めることなく、豊かで充実した日々を送ることができます。あなたの人生やビジネスにおいても、この「目的」と「計画」が成功へのカギとなるのです。
マンダラチャートを使った人生計画で、より豊かで充実した人生とビジネスを実現しましょう。

社長と次世代、親子で参加することで、さらに深い学びと絆を得られことがわかりました。

激動激変の時代、今こそ人生100年計画を立ててより良い人生を送くりましょう。

受講者の声

このセミナーに参加したことで、息子との関係が格段に良くなりました。
今までは何を考えているのか分からず、つい怒ってしまうこともありましたが、息子の考えを理解できるようになり、怒ることが減りました。

また、他の受講生の社長が息子にアドバイスをしてくれたり、ご自身の経験談を話してくれたことで、親だけでは伝えきれないことが伝わったのも大きな収穫です。さらに、親子だけでなく、他の経営者やスタッフとのグループディスカッションを通じて、新しい視点や考え方に触れることができました。何より、息子とのコミュニケーションが増えたことがとても嬉しいです。

モチベーションアップに繋がりました!
今まで先の事は考えてもボワ~って感じで、やりたいな~と思うところで止まってしまい実行しないまま終わっていました。深く考え文字にすることで、実際に実行しないと!っという思いが強くなりました。

会社で社員と共有し、全員で意識を高めて行きたいと思いました
マンダラで考える事によってバランス良く物事を分析でき、頭の中がスッキリしました。今までは、自分自身がやりたい事を中心に考えていましたが、出来ない事の分析もできました。

こんな方におすすめ

・目の前の仕事や日常に追われ、将来のビジョンを描けていない方
・人生をもっと充実させたいが、何から始めればいいかわからない方
・自分の目標を明確にし、部下とビジョンを共有したい経営者・リーダー

マンダラチャートとは

1979年、マンダラチャート協会の松村寧雄によって開発された9マス思考発想法と目標達成ツールです。
ブッダの知恵から開発された中心核を持った3×3の区画マトリックスです。特徴は、1枚で「全体と部分の関係性」を表せることです。人生計画はマンダラチャートの特性を活かして作られています。

セミナープログラム

・マンダラチャートの基本概念
・人生100年計画の作成
・3カ年人生計画の作成
・離職率27年ゼロの会社が実践するマンダラチャート活用事例

講師紹介

中野 仁(なかの ひとし)

NNA株式会社 戦略顧問
マンダラチャート認定講師
魔法の質問認定講師
ファイナンシャルプランナー上級資格

2000年よりNNAにてランチェスター法則の全ての教材を読破、修得。
2005年NNAの顧問として中小企業戦略のアドバイザーとしてサポート。
第7回マンダラチャートフェスティバル にて、大賞を受賞!

開催概要

日時2025年6月28日 (土)13:00~18:00
※終了後、希望者のみで懇親会を行います。
会場【リアル】
nan-mori village(NNA株式会社 セミナールーム)
大阪市北区天神橋3-2-10 スリージェ南森町ビル2階
>>アクセスはこちら
費用(税込)33,000円(税込)/ お一人
懇親会費 5,500円
定員12名限定
最小開催人数5名様
キャンセルについてお申込確定後は、お席を確保しておりますので、基本的にキャンセルはご遠慮下さい。

未来を描く貴重な時間を過ごしませんか?

instagram Youtube

お問い合わせ・ご相談

NNA株式会社

大阪市北区天神橋3-2-10 スリージェ南森町ビル2階
TEL: 06-6355-5546
E-mail: webmaster@nna-osaka.co.jp

お問い合わせフォーム
PAGE TOP