インサイドセールス・内勤営業育成・新入社員研修・顧客維持の強化
リピート客を増やす仕組みづくり講座
第5期 2022年6月1日(水)開講です。
今すぐのお申し込みはこちら
既存顧客の満足度を高め新たな受注へ繋げていく!
限られた人数で営業効率を高めるための内勤営業育成プログラム
リピート客を増やす仕組みづくり講座では、事務や現場の担当スタッフの方がインサイドセールス・内勤営業の仕組みをつくり営業の支援をするプログラムです。
全社的にお客さまづくりに取り組みたい
お客さま視点で考え行動できるようになってほしい
お客さまづくりの仕組みやマニュアルをつくりたい
お客さまの離脱率をさげたい
お客さまに喜んでいただきたい
このようにお考えの社長さまに選んでいただいております。
ご参加者の上司の感想
リピート客を増やす仕組みづくり講座で得られること
ランチェスター顧客維持戦略を元に、お客さま活動の必要性を学びます。
自社の取り組みを振り返り、自社を見直すきっかけになります。
NNAや他社の内勤営業の取り組み事例や、仕組みなどを参考にすることができます。
ほのぼのとした雰囲気の中で対話を深め、発想を広げていきます。
異業種や同業他社の方々と共に学び、気づきや考えを共有することで自社の取り組みのヒントを得ることができます 。
自ら課題を見つけだし改善していきます。
お客さま活動の仕組みをつくり実践します。
研修の最終日には、完成したお客さまづくりマニュアルと実践した取り組みを発表していただきます。
講座の様子はどんな感じなのか?
下記のプロモーションムービーをご覧ください!(チラ見)
オンライン(Zoom)でのご参加も可能です。
参加者様・ご見学者様の感想
プログラム
第1講 | お客さまの立場で考える お客さま中心の心構え |
第2講 | お客さまと接するところの改善 改善点の見つけ方と改善会議のやり方 |
第3講 | クレーム対応 クレームの基準とルールづくり |
第4講 | お客さまに報連相を実行する お客さまに安心していただく |
第5講 | ハガキの仕組みをつくる1 ハガキのサンプルをつくる |
第6講 | ハガキの仕組みをつくる2 具体的なハガキの実践方法 |
第7講 | お客さまの情報を集める お客さまの声をお客さま活動に活かす |
第8講 | お客さま対応のレベルを高める お客さまづくりマニュアル作成 |
第9講 | お客さまに喜んでいただく お客さま活動の振り返り |
第10講 | 取り組み発表 卒業式 |
スケジュール
第5クラス | ||
第1講 | 2022年6月1日(水) | 14:00-17:30 |
第2講 | 7月6日(水) | 14:00-17:30 |
第3講 | 8月3日(水) | 14:00-17:30 |
第4講 | 9月7日(水) | 14:00-17:30 |
第5講 | 10月5日(水) | 14:00-17:30 |
第6講 | 11月2日(水) | 14:00-17:30 |
第7講 | 12月7日(水) | 14:00-17:30 |
第8講 | 2023年1月11日(水) | 14:00-17:30 |
第9講 | 2月1日(水) | 14:00-17:30 |
第10講 | 3月1日(水) | 13:00-18:00 |
講師
- 内勤営業育成専門コンサルタント
- メンタルラボ認定講師
出身:島根県安来市
趣味:重要伝統的建造物群保存地区巡り
-経歴-
- 大阪商工会議所各支部、組合・団体、企業で、Windowsの基本、Excel、Word、PowerPointの使い方、POPの作り方、HP制作などパソコンのインストラクターを5年経験
- 企画・コンテンツ制作を担当したホームページが、製造業のポータルサイト「NCネットワーク」のホームページコンテストで最優秀賞を受賞
- 利益性を高める仕組みを作る経営塾「あきない実践道場」第1期(2007年開講)より運営全般をサポート
- 自主開催研修テキスト、講演の配布資料、その他パンフレットなどの作成担当
- 社内のSKYW(お客さま活動)の仕組みを作り実践
- 2017年1月
名古屋で開催したあきない新春合同勉強会でお客様活動の取り組み事例を発表 - 2017年5月・8月
沖縄の日本人事様主催の勉強会でお客様活動の講義を担当 - 2018年より、あきない塾 リピート客を増やす仕組みづくり講座を担当
- 2019年3月
高槻商工会議所にて「リピート客を増やす仕組みづくり」をテーマに研修を担当
開催概要
参加費
全10回の費用について
- 受講料:165,000円(税込)
- 再受講:110,000円(税込)
- テキスト代:5,500円(税込)
税込価格です。
お支払い方法
- お申し込み頂きましたら、請求書をお送りいたします。
- 請求書に記載しております期日までにお振込みをお願いします。
- 分割払いも可能です。
お申し込みフォームのお支払い方法の欄にご記入ください。
お申し込みにあたっての注意事項
- 全10回の契約といたします。
- ご本人様の都合により受講を中断された場合、返金はいたしかねます。
- お申込み者の方が参加できない場合、代理の方のご参加が可能です。
- 講座中の撮影・録音は、お断りさせていただきます。
お申し込み
リピート客を増やす仕組みづくり講座のお申し込みは「お申し込みはこちら」をクリックし、フォームにご入力の上、送信してください。
(SSL暗号化の申込みフォームページが開きます)
講座のお申し込みに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
NNA株式会社
TEL:06-6355-5546
担当:藤原 紀子、松島則子