顧客視点で考える!リピート客を増やす仕組みづくり講座 第4期が2022年3月2日終了いたしました。 今期の最終日は、ご見学の方が、受講生の上司の方々を始め、リアル7名、オンライン10名とたくさんの方に参加頂きました。 1年間学んできて作成した「お客様づくりマニュアル」と »[続きの記事はこちら]
お客さん起点で考えること、自主的に自分たちの仕事の質を上げていこうと言う動きにつながっている オゾン関連機器の開発・製造・販売を行う オーニット株式会社 代表取締役 仁戸田昌典様 プロフィール 平成4年創業 オゾン発生体の開発に着手 岡山県工業技術センター・佐賀大 »[続きの記事はこちら]
通販顧客とのコミュニケーションの質が変わりました。 顧客ファン化の戦力として活躍してくれています。 創業170年 日本一古いおでん屋 有限会社 たこ梅 代表取締役 岡田 哲生様 プロフィール 大阪で弘化元年(1844)、大阪日本橋は道頓堀にて創業 「関東煮(おで »[続きの記事はこちら]
リピート客を増やす仕組みづくり講座 第3期 2021年4月7日 最終日 第10講が終了いたしました。 皆さんの作成されたお客さまづくりの マニュアルは完成度がとても高く 発表も素晴らしく感動の連続でした。 最終日に頂いた気づき・感想 ご見学にいらし »[続きの記事はこちら]
リピート客を増やす仕組みづくり講座 第2期 2020年3月4日 最終日第10講が終了いたしました。 今まで学んできたことをまとめた お客様づくりマニュアルが完成し、 取り組み発表していただきました。 みなさん、日々のお仕事がある中、 宿題に取り組み、即実践 »[続きの記事はこちら]
あきない塾 火曜講座 戦略名人編 最終講を開催しました。 今回は、社長の仕事時間拡大について学びました。 ランチェスター経営 竹田陽一先生は、 従業員100人以下の会社を平均すると、業績の98%は社長1人の戦略実力で決まる。 と仰っています。 »[続きの記事はこちら]
あきない塾 火曜講座 顧客維持戦略 第12回目 最終講です。 今回は、業務規則集 教育・訓練について学びました。 業務規則集・・・ 作っただけで上手くいくのでしょうか? いえいえ。 作ったあとは、全員ができるように教育・訓練が必要です。 ランチェスター法則 »[続きの記事はこちら]
トップページに戻る
2022/1/30
2022/1/28
1位づくり戦略コンサルティングnna株式会社