こんにちは! 1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相です。 今日のテーマは_ 「部活予算をカットされた ラグビー部の試合」 です。 息子の大将は高校の3年間、 サッカー部に所属していました。 関西で一位や二位を競う 強豪の高校サッカー部でした。 »[続きの記事はこちら]
本日はのテーマは、 「ベトナム戦争跡地の 体験から学ぶニッチ戦略について」 です。 こんにちは! 1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相(もとし)です。 先日のブログでは、 「ベトナム・ホーチミン日系中小企業から 多様性時代の経営戦略を学ぶ重要性について」 気づきを記しま »[続きの記事はこちら]
本日のテーマは 「ベトナム・ホーチミン 日系中小企業から多様性時代の 経営戦略を学ぶ重要性について」 です。 こんにちは! 1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相(もとし)です。 あきない海外道場ベトナム2019 2013年の秋に »[続きの記事はこちら]
「新規開拓の発表会」は 社長が説明する! こんにちは! 1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相(もとし)です。 先日、3日間で8社、 新規開拓・販路拡大について 大阪産業創造館の あきないえーど支援制度から コンサルティングを行いまし »[続きの記事はこちら]
わしらは誇りをもって 仕事をやりたい!と 職人が言った。 父と娘、 たった二人の建築設計会社の 事業計画発表会 さぬき市で地域密着の 古民家専門 設計・施工会社の 谷野設計は、昭和51年に創業しました。 法人化設立14期目です。 本日は、創業35年 »[続きの記事はこちら]
ONE TEAM(ワンチーム) を目指すため、100年続く 町工場の社長が 取り組んでいること 大阪の町工場で 職人をしていた経験を持つ 1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相(もとし)です。 先日のことです。 「社員のやる気を高めるために どんな取り組みをす »[続きの記事はこちら]
下町ロケットの舞台で 過去の失敗を 未来への期待へ変える ランチェスター戦略 大阪の町工場で職人をしていた経験を持つ 1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相(もとし)です。 さて、モノづくりの町といえば、 西は東大阪、東は大田区が日本を代表する 地域でしょう。 »[続きの記事はこちら]
吉本興業創業の地で 小さなうどん店が取り組む 商品開発秘話 小さな会社専門利益を2倍に高める 経営コンサルティング会社 ランチェスター戦略を事例で学ぶ 社長のための経営塾・研修を大阪・東京で 運営している1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相(もとし)です。 »[続きの記事はこちら]
人材育成に悩む社長が 沖縄のかき氷店の スタッフから学んだこと こんにちは 1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相(もとし)です。 沖縄へ行ったら一度は訪れてもらいたいお店 沖縄県恩納村のおんなの駅にある 人気かき氷店「琉氷」(りゅうぴん) マンゴーの山がで »[続きの記事はこちら]
2022/1/30
2022/1/28
1位づくり戦略コンサルティングnna株式会社