ランチェスター1位づくり戦略 NNAの永野です。
あきない実践道場卒業生の取材にお伺いしました。
あきない実践道場 お客様の声
昭和機器計装株式会社様
東京都大田区に
流量計専門の製造メーカー
昭和機器計装株式会社があります。
昭和機器計装は、
1962年に創業。
プラントなどに使用される工業用流量計の製造から販売までを
一貫して行っています。
あきない実践道場/あきない接点道場/あきない特訓道場を卒業された
篠原社長に、お話をお聞きしました。
あきない実践道場を受講されたきっかけは、何でしたか?
佐藤先生が、大田区産業振興協会で講師をされていた
No.1戦略経営塾に参加し、あきない実践道場を知りました。
当時の私は、今まで営業をしてこなかったので、どこへどのように営業に行けば良いのか
わかりませんでした。
営業のことをイチから勉強し、経営の仕組みを作りたいと思いあきない実践道場を受講しました。
あきない実践道場を受講して、1番の良かった点は何ですか?
佐藤先生は講義の中で、
常に
お客さまから、なぜ選ばれているのか?
なぜ、自社を選んでくれたのか?
自社の強みと専門性をはっきりさせる必要があると仰っていました。
自社の強み・・・
実践道場を受講する前まで、全く意識してきませんでした。
そこで、お客さまに
たくさんあるメーカーの中なら、なぜ我が社を選んでくれているのか?
ヒアリングを行いました。
例えば、フラプター流量計という商品は、
お客様が
・液体も気体も測れる。
・小さいスペースに取り付けられる。
・内部清掃が簡単。
という点に価値を感じておられることが
ヒアリングからわかりました。
その強みをホームページに目立つように掲載し、
一目で他社商品との違いがわかるように、差別化を図かっています。
あきない実践道場で、経営に活かせる情報の50%は、お客様が持つと学びました。
卒業して3年が過ぎますが、今でも定期的に顧客ヒアリングを行って
「なぜ、選ばれているのか?」を社内で共有しています。
今後の取り組みを教えてください。
ランチェスターを継続的に学んで、スタッフ全体の底上げを行っていきたいと考えています。
先月から、佐藤先生の書籍をテキストにして社内で、「ランチェスター勉強会」をスタートしました。
学びっぱなしではなく、実践してこそ落とし込みができると思います。
ランチェスター戦略のレベルアップを全体ではかりたいと思います。
流量計専門の製造メーカー 昭和機器計装株式会社
東京都大田区東糀谷6丁目4番地17号
TEL:03-3745-3361
http://www.showa-kk.com/
この記事を書いた人

- 広報アドバイザー
-
出身:大阪府大阪市
趣味:サッカー観戦
夢はカンプ・ノウでクラシコを観戦すること。
従業員30人以下の中小企業へホームページやブログ、ハガキ、通信、FacebooK、Youtube、InstagramなどのSNSを活用した社内広報の支援を行う。
ランチェスター法則に沿ったweb戦略の立案。
ネットを活用した戦術アドバイスを行う。
お客さまには、住宅会社・工務店・製造業が多い。