こんにちは!
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相です。
今日のテーマは
ランチェスター戦略成功事例_一顧客と一体感を創り出すのに使えること!です。
先日、「ウクレレを持ってきましたよ」と
沖縄であきない道場が始まる前に
受講生のがくしが私に声を掛けてきました。
がくしはニックネームで、名前は金城学志(さとし)、
がじゅまる不動産という会社を経営しています。
彼の特技はウクレレの弾き語りです。
以前、彼がウクレレで演奏している様子を
Facebookに動画でアップしていました。
私はその動画を見て「スゴい‼️今度聴かせてほしい!」と
コメント欄に書き込みをしました。
彼はそれを覚えていてくれて、
懇親会にウクレレを持ってきてくれたのです。
乾杯もおわり、盛り上がってきたときに、
「がくし よろしく」と彼に声を掛けると、
彼は専用ケースからウクレレを取り出し、
「コレは、いつでもどこでも持ち運びができて
気に入っているんですよ」とウクレレを私に手渡し
持たせてくれました。
おぉ軽い!
小さい!
コンパクトや!手にした瞬間、
「こんなに小さな楽器なら、
出張先にでも持って行けるなぁ」と
私は少し妄想した。
小さなウクレレを抱えたがくしは、
スタンバイミーを唄いはじめ、
懐かしい曲を数曲、ウクレレで奏でてくれました。
それがまた演奏も上手だけど、
歌声がハスキーで良い感じ。
お店で飲んでる他のお客さまも、
みんな一緒に手拍子して
盛り上がりました。
歌はいいですね。
一緒に唄うと一体感が生まれる。
がくしは「リクエストがあれば
いつでもウクレレを弾きますよ(笑)
先日もお客さまから依頼があって
お家の引き渡しで一緒に唄ったところです」と
歌い終わって言いました。
がくしは「人に喜んでもらえるのが
とても嬉しい」といつも言っています。
彼は、今、お客さまや知り合い、
近所の方々にウクレレを教えているようです。
地域密着、みんなが仲良くなる。
自然とお客さまとより良い関係づくりが
できています。
仕事はお客さまに喜んでもらえるために
励むものですが、
趣味でもお客さまに喜んでもらえたなら、
人生はより幸せだと感じました。
歌を一緒に唄うと一体感が生まれる。
そんな気づきのあった楽しい沖縄の夜でした。
さぁ今日はここまで!
私の経験や知識、考えが、
あなたの人生に少しでも
影響を与えることがあるのであれば
これほど嬉しいことはありません。
本日も、お付き合いくださり
ありがとうございます。