プロフェッショナルな仕事
こんにちは!
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相です。
今日のテーマは
ランチェスター顧客維持戦略事例_プロフェッショナルな仕事です。
先日、山城を攻略しているとき、
急な斜面でカラダのバランスを崩して
数メートル滑って落ちました。
偶然にポールが木に引っかかり、
難を逃れましたが、
そのときのショックでポールが
大きく曲がってしまいました。
「直るかな?」と、
ポールの曲がっているところを抑え、
まっすぐに伸ばそうと弾みをつけ、
力を加えると・・・
パキーンッ!
あかん!
やってもた!
ポールが真ん中から二つに折れた。
割れたと言った方がいいかもしれません。
折れた部分は硝子の破片のように
鋭くギザギザに尖って危険な感じでした。
ポールの尖った部分をタオルで巻き、
リュックに入れて持ち帰ることにしました。
新しいポールを買うために、
帰りに途中下車をして、
天王寺駅のモンベルのショップに
寄りました。
ポールのコーナーに展示してあるものは
ニューモデルで、私の使っていたモノは
旧モデル、デザインが若干違っていました。
見た目のバランスが少々悪くなっても
ポールだし、そんなに目立つものでもないから
仕方がない。
新しいポールを手に取り、
レジへ持って行きました。
「コレをお願いします」
新しいポールをカウンターの上に置くと、
レジを担当していた店員の方が
「旧モデルがあるかもしれません」
と在庫をパソコンで調べてくれましたが
見つかりませんでした。
「申し訳ありません。1本 7500円です。」
と彼はレジを打ちました。
私は財布を取り出すときに
ふと思い出しました。
「これ、処分してもらえますか?」
リュックからタオルでくるんだ
折れたポールを出して手渡すと、
先ほどの店員さんが両手にとって、
じっと観て言いました。
これ、パーツ交換で直りますよ!
???
この真ん中の部品を入れ替えるだけで
ポールは使えるようになります。
一旦ポールをお預かりすることになりますが、
よろしいですか?
と言いました。
えぇ。
うなずいた私の顔をみて、
一度、部品在庫があるかどうか・・
調べてみます。
彼は検索しようとしましたが、
何か思いついたようです。
すぐに手を止めて、
ちょっとまってくださいね!
と言って、新品のポールを手にとり、
目の前でネジを緩めて分解しはじめました。
何をするんだろう?
私は彼の様子を黙ってみていました。
店員さんは私の折れたポールのパーツを取り外して、
分解した新しいポールのパーツを組み込みました。
ポールは3つのパーツが
ツイストロック形式で伸縮できるように
なっています。
折れたのは2番目のパーツでした。
これでバッチリです。
新しいポールは必要ないですね。
私の折れたポールは目の前で、
すぐに元に戻りました!
スゴい対応だ!
彼は、分解した新しいポールを、
後ろの棚の上にそっと置きました。
パーツ代だけですから・・
1404円です。
ビックリ!
その場ですぐに
ポールが直った。
折れたポールを預ける必要もなく、
また修理を終えたポールを
店に取りにくる手間もなく、
すぐに使えるようになって、
支払いは安く済んだ。
折れたポールを捨てなくて良かった。
と思うとともに、
モンベル店員さんの機転の利いた行動に、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
新品のポールを分解し、
パーツだけを販売して、
売上げ金額は下がったかもしれませんが、
私の信頼度はそれ以上に
何倍も高くなりました。
常に、顧客にとって
何が最善の対応なのかを考えて行動する!
これこそプロフェッショナルな仕事だ!
そんなことに気付いた体験でした。
さぁ 今日はここまで。
私の経験や知識、考えが、
あなたの人生に少しでも
影響を与えることがあるのであれば
これほど嬉しいことはありません。
本日も、お付き合いくださり
ありがとうございます。