マンダラ人生100年計画
人生とビジネスをより豊かにしたいと思っている経営者の方へ
blogを書いた。
こんにちは!
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相です。
今日のテーマは
ランチェスター戦略成功事例_マンダラ人生100年計画
です。
先日、弊社主催でマンダラ人生100年計画という
研修を企画した。
マンダラチャートを使って
人生100年の計画を立てる研修だ。
過去を振り返っていると、
私の今に大きく影響を与えてくれた
出来事を思い出した。
私が中学3年生のとき、
みどり塾という大阪の学習塾に通っていた。
地域でとても人気の塾だった。
クラスは3つあった。
優秀な成績のAクラス
平均的な成績のBクラス
平均以下の成績のCクラス。
私はCクラスだった。
授業は超スパルタだった。
特に担当の森本先生の授業はスゴかった。
授業態度が悪いと、
「お前その態度はなんや!」と
竹刀で机を叩いたり、
ケツを殴られたりした。
お前らなっ!
目標の高校に入りたかったら、
夜中まで勉強しろ!
強制的に深夜まで勉強することが
ルールになっていた。
夜、11時に電話するからな!
親が電話を受けたら、
お前ら、
しばくぞ!
当時、電話は一家に1台だった。
夜の11時から12時に
先生が確認のため、
電話をかけてくる。
しかし、いつ電話が
かかってくるのかは、
わからない。
ある日、「りりぃーーん」と
私の家の電話がなった。
「はい!佐藤です。」
「おぉ!がんばってるな!」
先生の迫力のある声が耳元で響いた。
夜中の電話は、
このひと言だけで終わった。
これでしばらく先生から
夜中の電話は、かかってくることはないと
気持ちが緩んだ。
次の日の夜、
「りりぃーん」と電話が鳴った。
まさか、飛び起きて電話を取った。
「はい!佐藤です。」
私はすこし気合いを入れて言った。
「おぉ!がんばってるな!
ところで佐藤、お前、今、何の教科書で、
どこを勉強してるねん?」
私は先生の質問に絶句した。
バレていた。
次の授業が始まる前に、呼び出され、
強く叱られたことを今でも覚えている。
しかし、授業が終わると、
「佐藤、今週の木曜日の夜、
数学の勉強するから来い!」と言って
授業のない日にも関わらず、
先生は教室を開けて指導してくれた。
その日、駅前は夜店で賑わっていた。
授業が終わると、「これ!食べろ」と
みんなにたこ焼きを買ってきてくれた。
スパルタな森本先生が大好きだった。
先生の期待に応えようと私はがんばった。
成績は徐々に伸びていった。
受験前に開催された、国規模の模擬テストで
私は、目標圏内にランクインした。
先生は「よくがんばった」と
一緒に喜んでくれた。
思い起こすと、
感謝の気持ちでいっぱいになった。
当時、私は将来、森本先生のような
熱意と思いやりのある教師になりたいと
思っていた。
残念ながら教師にはなれなかったが、
森本先生のような人になりたいと
目指してきた自分に改めて気づいた。
人生100年計画。
今の私があるのは、
過去の体験が大きく影響をしている。
また、未来を創っていくのに、
これからの考えや
行動が大きく影響を与える。
感謝と喜びを深く味わった時間となった。
自らの過去を振り返り、探究することで、
これから目指す未来がより明確になる。
さぁ今日はここまで
今日のblogは、お役に立てたかな?
私の経験や知識、考えが、
あなたの人生に少しでも
影響を与えることがあるのであれば
これほど嬉しいことはない。
本日も、お付き合いくださり
ありがとうございます。
追伸、
次回マンダラ人生100計画セミナーは
12月15日NNA研修ルームにて
開催決定!
興味ある方はお問い合わせください。