1位づくりの戦略コンサルティング会社NNAの永野です。
銀座にある食パン専門店セントル・ザ・ベーカリー
銀座にある行列の食パン専門店
CENTRE THE BAKERY セントル・ ザ・ ベーカリー
へ行きました。
銀座へ出かける度に気になっていた、いつもの大行列。
この日は、待っている人が少なかったので、
駆け足で列に並び、事前のリサーチもなく入店。
席につくと、「こちらが、メニューです」とスタッフさん。
メニューを見ると
ハムサンド1400円
高っ!
このお店で最も高いサンドは、カツサンド6000円
さすが銀座ですね。
私は「オムレツサンドとレモンペリエ」をオーダーしました。
見るからにフワフワの食パンとオムレツ。
一口食べると、なんと上品なサンドイッチ。
オムレツサンドを堪能していると、スタッフさんがそっと持って来てくれました。
パンの耳
外がカリカリで中はふんわり。
パンの耳って、こんなにも美味しかったんだ~。
そのオシャレなトースターは何?
オムレツサンドの美味しさを噛み締めていると
私の前に座っていた女性が席を立ち、トースターをテーブルに持ってきました。
そして食パンを目の前で焼き始めました。
気になって、聞いてみました。
「これは、何のメニューですか?」
「食パン3種の食べ比べです。店内にある好きなトースターを選んで焼けるんですよ」
「へぇ~」
自分で焼いて食べれるって、焼肉かお好み焼きぐらいじゃない・・・?
一見、普段の朝食の光景のように思いますが、ここのお店のトースターは、ちょっと違う。
デロンギやラッセルボブスなどの海外のオシャレなトースター!
中にはフランス製で100台ないという激レア品のトースターまであります。
お二人は、1枚1枚のパンを自分好みの焼き加減で、
バターや様々なテイストのジャムを選びながら食べていました。
その姿が、とても幸せそう。
街にでると、羽付き餃子専門店、外壁塗装専門店、ショートカット専門店など
○○専門店が多くなってきたように思います。
セントル ザ ベーカリーも食パン専門店
このお店は、食パンのまわりのトースターやチーズ、バター、ジャムにまでこだわって
「店内で焼いて食べられる」
という体験を通して、お客さまに食パンの楽しみ方を伝えているように思いました。
商品の専門性 + 楽しみ方提案
をしてくれる
セントル ・ザ・ ベーカリー
これが繁盛店の秘訣の1つのように思いました。
■お店情報
店舗名 :セントル ・ザ・ ベーカリー
住 所:東京都中央区銀座1−2−1 東京高速道路紺屋ビル 1F
電話: 03-3562-1016
・東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 3番口 徒歩1分
Take outショップも併設されているので、お土産にも喜ばれますね!
■その他のオススメ店
〇肉と日本酒
台東区谷中(千駄木)にある予約のとれない焼肉店