本当に自分の命をかけていい何かを
見つけたくないか?
会社の理念、社長と社員の天命を統合する!
あなたは天命に気付いていますか?
人生も業績も社風も社員の幸せも・・・
経営すべてが変わる
何のために経営をやっているのか?
天命から導き出された会社の理念を経営に活かせ
プログラム
人望力を高める
どこから人望力が生まれてくるのかを探求する
- 社長の天命を明らかにする
- どんな困難があってもぶれない自分を確立する
- 社員が働きがいに燃える会社の理念を創る
- 社員の天分、役割を見抜き、活かすことができる
Day1:生き方を磨く
天命経営道場は、気脈をつないで良い世の中を創るための道場です。
「自分や人の輝きを観ること」 「天命を探求すること」をしていきます。
気脈とは田垣の志と専門性に尊敬を払い合い、志でつながる関係です。
規約の関係を構築することで、人間関係、仕事、人勢の質に違いかでき、統合された人生を生きるようになります。
Day2:自分の天命を活かす
自分自身の人生から志を見出し、それを人生や仕事で表現し、結果を出すためのプログラムです。
一緒に参加する者同士で志が共有でき、真のパートナーシップができあがります。
人間の精神は世界平和といった普遍的な思いを求めるスピリット、専門性を求めるソウル、そして快楽を求め不快を避けるマインドの3つに分けることができます。人間の3つの精神を区別して、それぞれに自在に働きかけることで人の幸せを引き出す「ライフテクノロジー」を道場では身につけることができます。
対話力を高める
対話から学ぶ力は誰にでもある
- 価値観の相違を超えるコミュニケーションが取れる
- 会社の理念と、社長と社員の天命を統合する
- 字との性格、価値観、そして世界観を一瞬で見抜く
- 個を活かしながら全社が一丸となる
Day3:幸せになる組織づくり
①地球軸
②会社の理念
③社長の天命・志
④社員の天命・志
- 人間関係が決定的に変わる!
人の怒りや嘆きの原因がわかり、苦手だった人との神厳関係が劇的に改善します。 - 日常で使えるスキルが身につく!
日本古来の人間観と最新のパーソナリティ理論を融合した、すぐに使える実践的スキルです。 - 全員参加型のアクティブラーニング!
参加者同士で意見を交換し、田垣の個性を共有し、今までにない新たな視点が得られます。
Day4:経営力を現す
「人の心を知りたい」とあなたは思ったことはありませんか?
人の心を見分けることができれば、仕事や人生の多くの問題は解決できるかもしれません。これは人類の英英の課題です。人の心が見えない、相手が理解できない、価値観が違うというために、人との垣根、批判、争いをつくってしまうことはありませんか?
この道場は、最新のパーソナリティ理論と1300年以上前からある日本古来の心と霊の構造「一霊四魂」を基に開発された、和のテクノロジーを習得することができる道場です。
このテクノロジーを習得することで、人の心が手に取るように見えてきます。そして、あなたの心の奥にある魂の想い、人生の使命が見えてきます。
講師 出口 光(でぐち ひかる)
![]() 一般社団法人メキキの会 会長 一般社団法人 志教育プロジェクト理事長 慶応義塾大学心理学三田会 会長茶道裏千家代議員宗教家 出口王仁三郎の曾孫として誕生。 幼少から、人間は何のために生まれてきたのか、いかに生きるのかを聞き育つ。哲学者・心理学者として活躍後、実業の世界に飛び込む。 平成元年 東証一部(株)タカキュー社長に就任。当時、経営難に陥っていた 同社を再建。その壮絶な経営手術の中で、人間の本質を学ぶ。その後、後任に代表を譲り、天命の伝道師として、志を実現するための会員組織、メキキの会を設立。2万人余もの天命を探求する中で経営者が、自らの天命を活かせば、事業は自然と独自性を帯び、社会になくてなならないものとなることを発見。【主な講演履歴】 慶応義塾大学横山松三郎記念講座、慶応義塾大学SIVアントレプレナー・ラボ 日本商工会議所、丸の内フロンティア、日本青年会議所、ライオンズクラブ ロータリークラブ、ソニーアカデミー、リクルート、倫理法人会 など多数 ![]() |
講師:佐藤 元相(さとう もとし)
![]() NNA株式会社 代表取締役 1位づくり戦略コンサルタント中小企業に従事した自らの体験を踏まえ、コンサルタントとしてこれまで1300社以上の指導実績を持つ。また「1位づくり戦略」をはじめ、多彩なテーマで年間100回以上のセミナーを行い、実践かつ即効性がある好評を博している。 自ら主催する経営塾「あきない道場」には全国からたくさんの経営者が参加。その理論を実践し短期間に多くの成功事例を生み出している。 全日本DM大賞 コンテスト銅賞受賞などをはじめ、名刺やWebコンテスト など各業界でトップのマーケティング賞を受賞実績を持つ。【主な講演履歴】 パナソニック株式会社、株式会社LIXIL、ダイワハウス工業株式会社、 日本経営合理化協会、大阪産業創造館、なにわあきんど塾、大阪商工会議所、 株式会社商工組合中央金庫、大阪シティ信用金庫、大阪市経済戦略局、 全国学習塾協同組合、協同組合尼崎工業会 など多数 ![]() |
開催概要
日程 | ■道場 2022年 4月01日(金) 10:00 ~ 17:00 4月02日(土)10:00 ~ 17:00 5月14日(土) 10:00 ~ 17:00 5月15日(日) 10:00 ~ 17:00 ■立志式 8月27日(土)11:00 ~ 13:30 |
会場 | ■道場 NNA Village(セミナールーム) 大阪市北区天神橋3-1-20スリージェ南森町ビル2階 アクセスマップはこちら■立志式 大槻能楽堂(予定) 大阪市中央区上町A7 |
参加費 | 全5日間の参加費(消費税込み)
|
振込先 | 楽天銀行 第二営業支店 普通口座 7179400 株式会社メキキホールディングス お振込名の前に開催日(0402)を入れてください。 ( 例)0402 オオサカタロウ ※ ※お申込み後、1週間以内にお振込みください。 お振込みを持って正式申込みとさせていただきます。 |
定員 | 20名様 |
主催 | 株式会社メキキホールディングス |
共催 | NNA株式会社 |
お申し込み
下記の株式会社メキキホールディングスのページの
お申し込みフォームよりお申し込みください。