新型コロナ緊急対策企画
サムライプロジェクト第二弾!
みなさん こんにちは!
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤 元相です。
サムライプロジェクト第2弾のご案内です。
新型コロナの影響で自粛や制限のある環境となりました。
わたしに何ができるのか?
考えました。
- ある飲食店は閉店を余儀なくされた
- あるパン屋はお客が増えて、社員の感染リスクを増やしていないか?
- 商売のあり方に疑問をもっている。
- ある会社は借り入れのため長い行列に並んでいる。
そんな状況の中、一歩踏み出すべきかどうか?
思案していました。
あきない道場の仲間のために何か役立てないかと!
未来は大きく変わる!
しかし、経営の原則は変わりません。
私は今後より多様化する世の中に対応するため、
社内の教育体制をより強化しようと考えています。
それならあきない道場の仲間やそのスタッフも
一緒に勉強する機会をつくれば
「みんな喜んでくれるかな?」と思いました。
ある社長にお話すると「是非!受講したい!」
と速攻でお返事を頂きました。
そこで「NNAスタッフ勉強会」を
オンラインで公開することにしました!
NNAの勉強会はスタッフが
「互いに教え合いながら勉強する場」なのです。
じつはこのやり方は生産性が最も高く、
効率の良い勉強方法なのです。
さて、今回のNNA勉強会の目的は
スタッフの専門性を高めることです。
あなたもオンラインで一緒に学びませんか?
すべて学ぶことはもちろん大事ですが、
興味のあるプログラムだけでも結構です。
では、気になる勉強会の内容を紹介します。
日時とテーマ(予定)
- 第1回目 4月20日
仮)スタッフと共に学ぶ1位づくり戦略
働く意義を明確にする - 第2回目 4月27日
仮)リモートワーク時代のZoomミーティング活用術
クライアント編 - 第3回目 5月11日
仮)お客さま視点で考えるお客さまづくり第1ステップ
第4回目 5月25日
仮)iPhoneとアプリで完全制作するYouTube動画制作術 - 第5回目 6月1日
仮)お客さまが笑顔になる筆文字の書き方
第6回目 6月8日
仮)生産性を高める問題解決思考法 - 第7回目 6月15日
これから・・ - 時間:午後4時~午後5時30分
- 費用:無料
- 交流会:午後5時45分から午後6時45分
あなたに応援プロジェクトのお願い。
交流会では、仲間のお店を応援したいと考えています。
お取り寄せのお店を紹介しますので一緒に味わいながら交流しませんか?
最後にわたしの志は
「小さな会社をより元気にすること!」です。
共に学び、対話して、より良い未来を創っていきましょう。1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相
第一弾は、4月16日(木)に以下の内容で開催しました!
あなたの会社が活用できる助成金・緊急融資の勉強会
小さな会社で使える
助成金や緊急融資について
ズームで専門家と対談しました。
↓その予告は動画を確認ください。↓
助成金や融資のこと。
誰に相談すればいいのか?
そういう相談を多く頂いています。
そこで、この勉強会を企画しました。
税理士 河原治さん
・社長の方針をカタチにする3つのお金のあり方。
社労士 東野りつこさん
・社員が伸びる助成金の有効活用
専門的な立場からアドバイスをありがとうございました。