ランチェスター1位づくり戦略 NNAで
広報アドバイザーをしている永野です。
東京板橋区にある工務店さんからご要望を頂き
かねてより企画を進めてきた
ランチェスター流メルカリ活用術イベントで
登壇させて頂きました。
工務店の社長から
定員10名のところ、13名の申込がありました!とご連絡を頂き、
お客様からの期待感とともに、
私の中で緊張感が一気に走りました。
当日は、40代子育て層の方と60代~70代のシニア層が
混在するクラスになり、
いろいろなキッカケで
メルカリをスタートされる。された。
理由に、お人柄を垣間見ることが出来ました。
受講生同士が、意外にご近所さんだったり
お子さんが通う小学校が同じだったりする所に
地域密着企業のあるあるを感じました。
皆さん共通していたのは
捨てるのはモッタイナイ!
旅行で買った思い出の品。
ご主人にプレゼントしたもの。
あの時、頑張って買ったもの。
必要としている人に届けられたら・・・という温かい想い。
その思いを繋ぐべく、お話させて頂きました。
最後の共有タイムでは、
・みんなでワイワイできて楽しかった。
・参加者の皆さんとの交流にもなり、とても楽しかった。
・いろいろ重要な力を養える事がわかった。
・楽しさ、手軽さが伝わり、自分にも出来るような気がしてワクワクしています。
・必要な人に必要なものが届けられて、相手を幸せにするということが楽しみです。
といったお声が聞けて、とても嬉しかったです。
イベント内で出品中の商品説明を変えて、
売れたー!という方が2名もおられ、
皆さんビックリしておられました。
これを機会に、交流が広がると嬉しいです。
楽しい時間をご一緒させて頂き、ありがとうございました。
以上、イベントレポートでした~!
▼私がメルカリ達人として紹介されている「メルカリ技100」はこちら