ランチェスター1位づくり戦略NNAの永野です。
メルカリ流!住宅会社の社外広報づくり
昨年から、メルカリサロンメンバーとして、活動させて頂いています。
メルカリサロンは、
メルカリ好きが集まって、メルカリをより楽しくする!
メルカリの楽しさやノウハウをユーザー同士が
共有・発信し合うためのメルカリ公認コミュニティーです。
メルカリサロンでの取り組みを知って下さった
ある住宅会社の社長から
先日
「うちもOB客さんと、メルカリのような取組みをしたい!」と、
お声がけ頂きました。
キターッ!
めっちゃ嬉しい!
ありがとうございます。
そこで、佐藤にアドバイスをもらい、企画しました!
メルカリ流!住宅会社の社外広報づくり
お客さまと一緒により良い家づくりを行うために、
OBのお客さま同士が
暮らしの楽しさや喜びを共有・発信し合うコミュニティー活動
アンバサダープロジェクト!
アンバサダーとは?
英語で「大使」「使節」「代表」といった意味で用いられる名詞。
日本語では、英語に準ずる意味合い、あるいは「筆頭」「第一人者」「その分野を代表する存在」といった意味合いで用いられることがある。
住宅会社のマーケティング会議で、プレゼンさせて頂き
アンバサダーチームの皆さんと
一緒に取り組みさせて頂くことになりました!
住宅会社でのアンバサダープロジェクト
メルカリでの取組を元に、ゼロ→イチを生み出す。
アンバサダーチームで、目的を共有し一緒に作り上げていきました。
第1回目は、座談会を開催。
様々なテーマで、お客様とディスカッションさせて頂きました。
・実は、子育て世代に不便だった○○な間取り
・え~そんな所で選ばれていたの?!という、お客様と自社のギャップ
・地域密着だからこその!あるあるネタ
など
お客様のリアルなお声の奥には、
自社に活かせるお宝がたくさん埋まっているように思いました。
何よりも、建てて下さったお家で
暮らしを楽しんでおられるお客様の喜び声を聞いて、
スタッフもお客様も私もHappyになりました。
チームの目的は
お客様の喜びの輪を
この地域にもっともっと広めていく事。
お客様と一緒に幸せな未来を描き、地域を元気にすること!
お客様(ユーザー)と企業(メルカリ)という枠を越え
一緒に価値を創造する「価値共創者」としての
新しい関係性が未来を創ると感じました。