アプローチブックを活用した面談のロープレサンプル 住宅設備メーカー編
ランチェスター1位づくり戦略NNAの永野です。
先日、高崎にある住宅設備メーカーで開催された
佐藤の「繁盛店づくり実践研修」に同行しました。
この日の私のミッションは、
アプローチブックを活用した
面談ロープレのサンプルです!
今回は、住宅会社向けのアプローチブックを持参しました。
あきない接点道場で学んだ
アプローチブックの目的は、
自社の価値を伝え、お客様の興味関心を高めること。
お客様と良好な人間関係を築くことです。
事前打ち合わせなしの本番1発勝負。
この日のお客様役は、
新潟にある工務店さんの女性スタッフ。
私は、営業役です。
ゴールは、ヒアリングの機会
次アポです。
場面を設定し、
10分でアプローチブックを活用したロープレを行います。
どんな、質問が出るか・・・
ドキドキしながら、ロープレサンプルを行いました。
自己採点は、75点
アプローチブックを活用し、
ロープレのサンプルを行ってみた感想は、
お客様の質問にうまく答えられませんでした。
理解できていない部分の説明が薄い。
強みをよりブラッシュアップしなくては!
もっと簡単にわかりやすく!
その後、佐藤からもフィードバックの数々。
その内容は、極秘。撃沈の私。
ありがたく、アプローチブックを修正します。
受講者の方からは、
・特技が面白い・・・
・ミッションに、グッときました。
・たくさんの住宅会社さんをサポートして来られたのですね!
・質問をいれると、わかりやすいですね!
・文字が少なくて、写真をいれるとわかりやすいですね!
など、お声を頂き嬉しかったです。
今回のアプローチブックを活用した面談ロープレで、学んだことは
・場数が大切
・第三者にフィードバックをもらう
Myアプローチブック
活用していると、日に日に愛着が沸いてきます。
ブラッシュアップして、育てていきたいと思いました。