曲げ加工一筋 半世紀
細くて深い曲げ加工が得意!
こんにちは!
1位づくり戦略 NNA
SKYWアドバイザーの藤原です。
大阪産業創造館にて開催された
金属加工技術展2019に行ってきました!
の第2弾!
曲げ加工一筋半世紀の
宗和工業株式会社
取締役の岸野さん(写真左)は
あきない実践道場で、商品を
「厚さ1.2mm以下の深いU字曲げ」
に絞り込んでおられました。
その商品戦略で展示会に出展
宗和工業さんは、
細くて深い曲げ加工が得意です!
冷間ロール成形によって
プレスやベンダーでは曲げられない、
複雑な形状や、細くて深い形状など
特殊な軽量形鋼を生産しておられます。
1200種以上の形状を生産することで
蓄積してきたノウハウ
大手企業の厳しい要求に応えてきた
高精度、高品質の製品
その技術力で、他社でできなかった
加工のご相談に応えておられます。
宗和工業さんで生産した部材は、
建築部材や鉄道車輌のドア部材、
エスカレーターのステップを支える部分、
コンベアの部材、道路の側溝の蓋、
バスの座席の固定する部材などに
使われているそうです。
製品情報ページで製造の様子が
動画で紹介されています。
展示会に来場される多くの方の
目的は「情報収集」
具体的に何かを探している方も
おられると思いますが、
「漠然とした情報収集」という方も
多いと思います。
しかし、やり方次第で、展示会営業は
販路拡大に効果的です!
そのやり方は佐藤のBlog
「展示会営業で成功するポイント」
「お客が増える下請け製造業の展示会のやり方」
をご覧下さい!
細くて深い曲げ加工、でお困りの方が
できるといいなと思いました。
第1弾はこちら↓
特殊アルミ合金 耐食性に特化したADC5製品で日本一を目指す!