こんにちは!
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相です。
前号は
「新聞配達で学んだ大切なこと」です。
おともだちから
「365日の積み重ねですね。
感動した感想を言葉に現せない
自分がもどかしいですが、
今日も娘たちにシェアします‼️」と
メッセージを連絡をいただきました。
Facebookにコメントを頂きました。
ありがとうございます。
少しはお役に立てているのかな。。と
感じています。
嬉しいです。
さて、もうしばらく私の人生を
振り返りたいと想います。
どうぞお付き合いください
今日のテーマは
「働くことで得られる本当のこと」
です。
中学生になって、
寿司屋で皿洗いのアルバイトを始めました。
近所の山海寿司(さんかいずし)です。
カウンター10席と4人掛けの座敷2つ、
そしていけすがありました。
店は大将と職人見習いのお兄さん、
大将の娘さんと私の4名で
切り盛りしていました。
地元でも人気の寿司屋でした。

イメージです
ある日、大将から出前で持っていった
寿司桶の引き取りと集金を任されました。
大福帳を渡されました。
大福帳には
お客さんの名前と住所と電話番号、
そして出前の内容と
金額が書いてありました。
集金の終わったお客さんの
名前の項目は赤色に縦線が
引いてありました。
「コレを持って集金してきて」と
大将から言われました。
山海寿司は私たち家族が暮らしていた
アパートから2分のところにあったので、
大福帳に書かれている出前先のお客さんの
住所を見るだけで概ねどこにあるのか
場所は理解できました。
回収先は数件ありました。
「ホイッ」と大将から
白い布袋を渡されました。
袋の中にはお釣りのお金と領収書が
入っていました。
私は大福帳に書いてある住所を
チラシの裏面に書き出して
ルートの地図を作り
集金へ出かけました。
集金と回収を終えて店に戻ると
職人見習いのお兄さんが
「早すぎるわ」と
ビックリしていました。
「ほんまにぜんぶ集金してきたんか?」と
大将も不安な感じで言いました。
お金が入った布袋と大福帳を
座敷席に座っていた大将に渡すと、
テーブルにお金を広げて計算を始めました。
大将は
「おおてるわ。すごいな。
どないしたんや?」
とテーブルの上に大福帳を開いて
確認しながら言いました。
私はチラシの裏に書いた
地図をポケットから出して
新聞配達で教えてもらった
最適なルートをつくり
配達するやり方をそのまま説明しました。
(新聞配達で学んだことはこちらに書いています)
すると大将は
「エライ‼️」
といってテーブルを叩いて
褒めてくれました。
月末の給料日。
大将が
「げんちゃん よく頑張りました‼️」と
いって給料袋を手渡しでくれました。
「袋を開けてみ」
と大将が言いました。
袋の中を確認すると先月よりも少し
時給が上がっていました。
私はニコッと笑って、大将の顔をみたら、
大将も微笑んでくれていました。
「新聞配達で教えてもらったことが
寿司屋の集金回りで役に立った」
このことがとても嬉しく感じました。
また、そんな私の行動を見ていてくれた
大将がもっと好きになりました。
私は始めて仕事に自信を持ちました。
また働くことへやりがいを感じました。
仕事は工夫をすれば喜んでもらえる。
喜んでもらえるとお金が増える。
私は寿司屋の体験から学びました。
寿司屋のバイトは20歳まで続けました。
もう37年も前のことです。
人生に無駄なことなんて何もない。
モノゴトは一生懸命に取り組んでいれば、
全て生きる糧になると信じています。
さぁ、今日はそろそろ終わりにします。
またお付き合いください。
私の経験や知識、考えが、
あなたの人生に少しでも
影響を与えることがあるのであれば
これほど嬉しいことはありません。
本日も、お付き合いくださり
ありがとうございます。