タニロクベーカリーPANENAさん
こんにちは!
1位づくり戦略 NNAの藤原です。
昨年11月に谷町6丁目の駅近くにOPENした
タニロクベーカリーPANENAさん
こじんまりした可愛いお店です。
レジの横にお酒が陳列されていました。
「これ、ワインですよね?」と
お店の人に尋ねてみました。
「ワインもあるし、
日本酒やビールもありますよ!
ピルスナーとか、ちょっと珍しい
お酒を置いているんです。
ここで飲んで頂くこともできますよ」
と教えてくださいました。
「パン屋さんなのに、
お酒を販売しているんですか?」
お話をきいてみると・・
「うちは、お酒に合うパンを
作っているんです。
“お酒に合う大人のパン”
というコンセプトで
やらせていただいています
実は、店内で立飲みも
していただけるんですよ!」
とのこと。
写真撮影もSNS投稿も
ご快諾いただきいました。
私は、パンといえば朝食
というイメージが強いです。
しかし、PANENAさんのパンは違いました。
「お酒に合う大人のパン」
店頭看板にも書いてありました。
あてパン
あります!
ワインと一緒に・・・
この辺りは、飲食店が立ち並び
仕事帰りに一杯飲みに行く人や
仲間でワイワイ食べに行く人など
たくさんおられます。
このパン屋さんにも、私が行く少し前に
女性が3人で立飲みして行かれたそうです。
ライバルは、パン屋さんではなく
飲食店なのですね。
パンもお酒もこだわっておられますが、
値ごろ感があります。
私も、朝食のパンを買いに行ったのですが、
結局、夜用にワインも買って帰りました。
パン屋さんで自分用に2000円以上
使ったのは初めてです。
閉店まで30分もない時間でしたが、
バケットや手捏ねのクルミパン、
その他シンプルなハード系のパン、
ちょっと変わったパンなど色々ありました。
手捏ねのクルミパンは、
2014年カリフォルニアくるみ
製パンコンテストで
グランプリを受賞したそうです。
ロゴのBAKERYの「Y」が
ワイングラスになっているのも
面白いですね。
パン屋さんの1位戦略
面白いと感じました。
ありがとうございました。