こんにちは!
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相です。
今日のテーマは
ランチェスター法則地域戦略_
営業の生産性を高める方法です。
先日、ある製造会社の後継者が
『「社長から、そろそろ方針を打ち出して欲しい」と
声を掛けられ困っています』と話していました。
方針とは、ある物事を計画・実行する上の
方向のことをいいます。
私は方針を「ランチェスター法則では
目標に置き換えて考える」と伝えています。
将来、我が社はどの分野において
1位になるのかを目標を明確にすることです。
将来どこの地域で1位を目指すのか?
これは社長の大事な仕事です。
特定地域で1位になり、客数が増えると
利益性がぐんと良くなる。
つまり、営業地域の考え方は、
営業の生産性を高めるためのとても
重要な知識だと言えます。
働き方改革
営業現場の生産性を高めるためには、
営業地域の決め方がとても大事になりますね。
今日のあきない塾 朝活勉強会では
ランチェスター地域戦略で
1位の地域の作り方について
学びました。
1位の地域をつくり営業利益を増やす!
あなたはどこで1位を目指しますか?
さぁ今日はここまで!
私の経験や知識、考えが、
あなたの人生に少しでも
影響を与えることがあるのであれば
これほど嬉しいことはありません。
追伸、ありがとうございます(^^♪
パン屋専門税理士事務所の河原さん!
いつもおいしいパンをいただけるのは
早朝勉強会の得点ですね。
本日も、お付き合いくださり
ありがとうございます。