ランチェスター1位づくり戦略NNAの永野です。
昨日11月29日メルカリが主催する
メルカリサロン Vol.3というイベントに行ってきました。
メルカリサロンは、
ユーザーの声を直接聞いてより良いメルカリに!することを目的に
メルカリが主催しています。
今回のサロンは
過去最高の応募数の中から、
約30名の方が選ばれました。
私もその1人として、メルカリさんにご招待頂きました!!
メルカリ本社がある六本木ヒルズ 森タワー
ドキドキしながら、ビルに入りました。
森ビルには、グーグルやYoutubeなど
誰もが知るメジャー企業がいっぱい。
ロビーで受付を済ませ、入館証をもらい
いよいよ18階へ。
こちらが、日本を代表するスタートアップ企業 メルカリの
エントランス。
会社を象徴するロゴだけのシンプルなサイン。
そのロゴが空間に浮いているかのようなデザイン。
いい具合にライティングされています。
オフィス隣にあるイベントホールで受付を終えると、
撮影会!
たくさん写真を撮って頂きました!
そして、予め決められた席に着席し
今日呼ばれたいニックネームを書きました。
同じテーブルに座っていた若いマタニティーママに
話しかけてみました。
「オードリーです。よろしくお願いします。
メルカリでどんな商品を売っているのですか?」
「サイズアウトした子供服が多いですね。」
「最近、売れた商品で一番うれしかったのは、何ですか?」
「水泳帽です。」
「水泳帽?ハンドメイドで、加工されているのですか?」
「いいえ。100均で買ったものをそのまま転売しています。
500円ぐらいで売れるんですよ。
売れる色があるんです。」
「えーっ!マジですか!
どんな方が買われるのですか?」
「100均のない地方の方が多いですね。
今年の夏だけで、50個ぐらい売れましたよ(笑)」
「スゴい~!」
いよいよイベントスタート!
ユーザーの様々なメルカリ活用術や出品ノウハウをシェア頂きました。
・3Dプリンターで色々な便利グッズを作って出品している方
「こんなのがあればな~」がメルカリなら商売になってしまう。・広告ライターが教える売れる紹介文の書き方!
などなど
どれも時代のスゴさを感じずにはいられない内容でした!
スマホの普及で、購買は確実にCtoCへ移行している事を感じました。
※また後日ブログにしたいと思います。
そして座談会Timeへ!
予めグループ分けされたテーブルごとにメルカリスタッフが入って
ファシリテートしてくれます。
私たちのテーブルは、入社1カ月のTiffanyさんが担当してくれました。
私は、自己紹介後「メルカリ×子育て」というテーマで
息子ジョーンのお話をさせて頂きました。
するとTiffanyさんから・・・
全体のシェアタイムで
息子さんの話をしてください!というオファーが(滝汗)
そして50名の方の前で「メルカリ×子育て」について
お話する機会を頂きました。
そこで、私が話した内容は・・・